二重整形の値段を徹底解説!費用とお得で安心クリニック10選!

本ページはPRを含みます。

二重整形を受けたい方は、値段の相場が気になりますね。相場は、埋没法で3万円〜20万円、切開法で10万円〜40万円程です。クリニックで幅がありますが、費用だけで選ぶと後悔する可能性があります。値段だけではなく、理想の二重まぶたが手に入れるポイントも考慮して、美容クリニックを選びましょう。
また、お得で安心な美容クリニックを10紹介します。

 

 

1.二重整形は値段だけで選ばないことが成功の秘訣

美容整形にはお金がかかるイメージがありませんか?
ぱっちりとした二重まぶたを手に入れるために二重整形を受けようと思っても、費用が心配で手術に踏み出せないという方もいるかもしれません。

<二重のタイプや幅>
二重のタイプや幅

そんな二重整形には、埋没法と切開法という2種類の施術があって、費用が異なります。
また、同じ施術でもいくつかの要素で費用が変動しますし、美容クリニックによっても異なります。

さらに、施術に付随する費用や交通費、割引サービスなどの要素でトータル費用が決まります。

例えば、埋没法の場合、施術だけをとっても

  • 糸の数・結び方・種類
  • 独自の施術方法

といった費用が変わる要素があります。

切開法の場合なら、

  • 余分な脂肪を除去するか否か
  • 除去する脂肪の量
  • 独自の施術方法
  • 麻酔の種類

などで変わってきます。

これらに加えて、アフターケアに関わる費用やモニター制度や割引制度の有無でトータル費用が変わるのです。

この記事では二重整形の値段相場や、手術以外にかかる費用、お得に受けられる方法などをご紹介します。

二重整形は大事な体に影響を与えるものなので、費用の安さだけではなく、適正な治療を受けられるかどうかも熟考してクリニックを選んでくださいね。

<監修医からのメッセージ>
最近では、二重整形をはじめ美容医療のハードルが下がっています。
二重整形では、埋没法という皮膚を切らなくても良い施術が登場したこともあって、 人気の美容医療の1つです。
しかしながら、はじめて美容医療を受ける方にとっては、
「一体、費用がどれくらいかかるのか?」
「ホームページで記載している金額以外に必要な費用は無いのか?」
といった不安もあるのが当然だと思います。
また、誰もが腕の良い二重整形の経験が豊富な医師にできるだけ安く施術を受けたいとも思いますよね。

二重整形は自由診療なので、価格は美容クリニックで独自に設定するため、バラツキがあります。また、技術や経験も違うので、価格だけ決めることが良い選択ではない場合もあります。
さらに、患者さんが通えるエリアも限られるので、その中からベストな美容クリニックを選ぶことはなかなか難しいのが実際のところです。

また、私がおすすめのポイントは、
・カウンセリングは必ず医師が行うクリニックを選ぶ
・ホームページに記載の費用とカウンセリングでの費用のギャップが多いクリニックは選ばない
・押し売り感を感じたら、その美容クリニックは選ばない
ぜひ、参考にしてください。

もちろん、美容医療に携わる医師の 多くが真摯に患者さんに向き合っています。
迷った場合は、安心してお得に受けれそうな美容クリニックを2,3選んで、一度、カウンセリングを受けた上で、その中から、自分がベストだと思えるところを1つ選べばいかがでしょうか。

<二重整形の美容クリニックを選ぶなら>

ナールス美容医療アカデミー 「美容クリニック検索」

2.二重整形にかかる値段:二重整形の値段は手術費用だけじゃない

二重整形にかかる費用は手術費用だけではありません。

カウンセリングや薬の処方代、麻酔の種類によっても追加で費用がかかる場合があります。プランの中にどの料金が含まれていて、追加で費用がかかる可能性があるかは、契約前に必ず確認しましょう。

またクリニックによっては、交通費の一部をクリニックが負担してくれるサービスや、保証料金の中に再手術代が含まれているプランがあります。遠方で手術を受けようと思っている方や、再手術の費用も入っていた方が安心という方は、こちらも忘れずにチェックしましょう。

1)埋没法の手術費用:相場は30,000円〜200,000円

埋没法の手術費用は、7,000円〜200,000円くらいの幅があり、相場は30,000円〜200,000円くらいです。

埋没法は2点留め(まぶたの2点を縫って二重まぶたを作る)が多いですが、留める箇所が多くなると、二重の強度も強くなる分費用もかかる傾向にあります。

重めのまぶたの人は、3点留め以上が良い場合もあるので、カウンセリング時に相談しておくと想定外の費用がかかることを避けられるでしょう。

また保証内容の充実具合によっても値段に差が出ます。費用が高いクリニックは、二重の永久保証や強度が強い糸を使っているなど、プラン内容が充実している場合が多いです。

反対に安いクリニックは、保証期間がない場合や、強度が弱い糸を使っている場合があります。まぶたの厚い人が2点留めで強度の弱い糸を使うと、すぐに二重が取れてしまう可能性も。費用だけでなく、プランの内容をしっかり確認して契約するようにしましょう。

2)切開法の手術費用:費用相場は100,000円~400,000円

切開法の費用相場の幅は、70,000〜600,000円程度で、相場は100,000円~400,000円くらいです。

切開法は埋没法に比べて施術工程が多く、技術力が必要な施術のため、費用も多くかかります。

費用の高いプランは、局所麻酔ではなく笑気麻酔に変えても追加費用が必要なかったり、二重が取れた場合に再手術費用が無料になったりと、サービス内容が充実している場合が多いでしょう。

切開法は費用が高いため少しでも安いクリニックやプランを選びたくなりますが、埋没法と違い、切開法の効果は半永久的に続きます。施術後の二重が気に入らなかった場合でも元に戻すことができないため、腕の確かな医師にお願いし、保証も充実しているプランを選んだ方が安心できるでしょう。

3)術前カウンセリング料:手術費に含むクリニックが多数!

二重整形の施術前にはカウンセリングを受けますが、そのカウンセリング自体に費用がかかるクリニックもあります。

ほとんどのクリニックは二重整形の手術費にカウンセリングの料金も含まれていますが、念のためプラン内容を確認しておきましょう。

クリニックによっては初回無料、30分以上の場合は有料とされているところもあるので、複数回カウンセリングを受けたいと思っている人は、何回でも無料で受けられるクリニックを選択した方が安心です。

なお、契約前のカウンセリングは無料のクリニックも多いので、そこで費用を含め不安点をすべてチェックしましょう。

4)麻酔代:麻酔の種類で費用が発生するクリニックがある

二重整形において麻酔は必要不可欠ですが、クリニックによっては麻酔の費用がプランに含まれていない場合があります。

また、麻酔の種類によって料金が加算されるプランもあるので、事前に必ず確認しましょう。

埋没法でも切開法でも局所麻酔を使うことがほとんどですが、痛みが苦手な人は笑気麻酔など他の麻酔を選択する場合もあるでしょう。笑気麻酔を取り扱っていないクリニックや、別途費用がかかるプランもありますので、希望している麻酔が使えるか、使う際は費用がかかるかどうかも調べておくと想定外の出費を避けられます。

5)処方代:鎮痛剤や追加の処方がある場合の費用が発生する

施術後に処方される薬がある場合、処方代が必要となることがあります。

二重整形の施術後は痛みが生じる可能性があり、特に切開法は皮膚を縫い合わせる施術のため、傷口がジンジンとした痛みを感じることがあるでしょう。

ほとんどのクリニックで鎮痛剤が処方されますが、処方代がプラン内に含まれていない場合もあります。処方代は高額ではありませんが、こちらも確認しておくと安心です。

6)術後カウンセリング料:手術費に含むクリニックが多いが念のため確認を!

施術後のカウンセリング費用も確認しておくのがおすすめです。術後カウンセリング料は手術費に含む、または無料のクリニックが多いのですが、別途費用がかかるクリニックもあります。

施術後に万が一トラブルが起こった際に気軽に相談しづらくなりますので、術後のカウンセリングについても念のため確認しておきましょう。

7)通院交通費:交通費をサービスするクリニックもある

クリニックによっては交通費の一部をサービスしてくれる場合があります。施術を受けたい医師がいるが、遠方のため諦めざるを得ないと考えている人にはぴったりのサービスです。

クリニックが対象とする地域に住んでおり、1日の施術費用の総額が規定の金額を上回った場合に適用されることが多いので、希望する方はお住まいの地域が対象になるか調べてみましょう。

注意しておきたいのは、交通費は全額ではなく一部が対象になる点と、領収書の提出が必要な点です。公共交通機関を使った領収書は捨てずに持っておく必要があります。

お住まいの地域に良い美容クリニックがない、希望する医師が遠方のクリニックに在籍している方はぜひ使ってみてください。

再手術費用:保証制度の有無がクリニックで変わる!

施術後の二重が気に入らなかった場合、再手術費用が無償または低価格で受けられるプランもあります。

埋没法の場合は糸が解けて二重が取れてしまった場合や、施術後の二重のデザインが気に入らなかった場合などに修正が可能です。

切開法の場合はメスを入れているため、大幅な修正はできず、幅を多少直す程度の手術になります。

二重整形は繰り返すとまぶたに大きな負担がかかります。何度も手術を繰り返すことを前提にするのはおすすめしませんが、二重がすぐ取れるのが心配な人は、保証期間が長いプランを選択しておくと安心です。

3.大手美容クリニックの7つの二重整形の料金比較

大手美容クリニックの二重整形の料金の最安値と最高値を比較します。

クリニックによって施術の名称が異なったり、保証期間などが違うため必ずしも安い方が良い、高いとダメとは言えませんが、参考になると思います。

1)埋没法

埋没法の最安値の低い順で紹介します。品川美容外科の最安値が最も安く、TCB東京美容外科の最高値が最も高いです。価格幅はクリニックで様々です。

クリニック名最安値最高値
品川美容外科6,860円

(二重術クイック法(埋没法) 1点留め)

321,840円

(二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法) 4点留め)

TAクリニック12,900円

(埋没法スタンダードクイック 2点留め)

286,000円

(埋没法1dayナチュラルデザイン オプティマル 4点留め)

湘南美容クリニック16,330円

(湘南二重術 1点留め)

330,000円

(クイックコスメティーク・トリプルNeo)

TCB東京中央美容外科16,330円

(TCB二重術 1点留め)

548,000円

(TCB式1dayクイックアイ プレミアムエタニティEX)

聖心美容クリニック42,900円225,500円

(マイクロメソッド+α)

共立美容外科66,000円

(共立式P-PL挙筋法 Basic(ベーシック))

242,000円

(共立式二重P-PL瞼板法 GOLD LONG MORE(ゴールドロングモア))

東京美容外科99,000円

(両目・2点留め・麻酔代込)

198,000円

(両目・4点留め・麻酔代込)

*両目価格 オプションで料金は変動 品川美容外科はBMC会員の30%OFF料金を記載

2)切開法

切開法の最安値の低い順で紹介します。

品川美容外科の最安値が最も安く、TCB東京美容外科の最高値が最も高いです。

価格幅はクリニックで様々です。

クリニック最安値コース最高値コース
品川美容外科68,600円

(二重術切開法)

348,600円

(スーパーナチュラル二重術切開法 ロング)

TCB東京中央美容外科83,600円

(スタンダード)

657,800円

(ロイヤル+クイックデカ目術)

湘南美容クリニック195,100円

(全切開法二重術)

461,260円

(眼瞼下垂+ タルミ取り併用全切開法二重術)

東京美容外科220,000円

片目(マイクロカット)

385,000円

両目(全切開)

聖心美容クリニック231,000円

(部分切開)

385,000円

(全切開)

共立美容外科275,000円(ミニ切開・部分切開)330,000円~550,000円

(全切開 たるみの程度で料金変動)

TAクリニック328,900円328,900円

*両目価格 オプションで料金は変動 品川美容外科はBMC会員の30%OFF料金を記載

3)二重整形の基礎知識:埋没法・切開法を比較

二重整形には埋没法と切開法の2種類の施術法があります。どちらもメリット・デメリットがあるため、ご自身の希望に合う施術法を選びましょう。ここでは埋没法と切開法の特徴やダウンタイムについて解説します。

①二重整形の埋没法とは?特徴・ダウンタイムを紹介

埋没法とは、まぶたを2~4箇所縫いとめることによって二重を作る施術法です。

施術時間は両目で20分ほどと短く、ダウンタイムも3日〜1週間程度で済むため、長い休みが取れない人でも受けやすいでしょう。

しかし、埋没法は誰でも受けられるわけではありません。まぶたに脂肪やたるみが多い方は向かない場合があります。まぶたの皮膚を縫いとめて二重を作るため、脂肪やたるみが多いと糸で留まらず、二重にならない可能性があるためです。

そんな場合は、切開法であれば施術可能な場合が多いので、施術法についてはクリニックで相談してください。

埋没法の最大のメリットは、元通りの目元に戻せる点です。施術後の二重が気に入らなかった場合、糸を解けば元に戻せるため、再手術で二重を作り直すことができます。

デメリットは効果が永久には継続しない点と、選べるデザインに限りがある点です。

埋没法は平均して3〜5年ほどで二重の線が薄くなる、または二重が取れてしまいます。継続して二重の効果を得たい方は、再度手術を受ける必要があるでしょう。

また、埋没法はその人のまぶたにある癖やシワを活かして二重を作るため、一重の人がぱっちりとした幅の広い二重を作る際は、切開法を勧められる可能性があります。

 

<二重埋没法の2つの施術>

二重埋没法の2つの施術

 

<二重埋没法の糸の留め方>

二重埋没法の糸の留め方

②二重整形の切開法とは?特徴・ダウンタイムを紹介

切開法とは、まぶたの二重になるラインにメスを入れて縫い合わせることで二重を作る施術法です。施術時間は30分〜60分ほどかかり、ダウンタイムも2週間程度必要になります。

切開法のメリットは、効果が半永久的に続く点と、二重の切開と同時に脂肪やたるみの切除もできる点です。まぶたに脂肪やたるみが多く、埋没法での施術を断られた人も切開法であればぱっちりとした目元を作ることができます。

切開法のデメリットは、元の目元には戻らない点と、ダウンタイムが長く必要な点です。埋没法は糸を解けば元の目元に戻すことができますが、切開法の場合は施術後の目が気に入らなかった場合も元に戻すことができません。二重の幅を修正する程度の再手術は可能ですが、大幅な修正ができない点に注意しましょう。

また、埋没法よりもダウンタイムが長く、見た目も内出血や腫れの症状が目立ちやすいので、長い休みが取りやすい人におすすめです。

<切開法の種類>

切開法の種類

 

<切開法と埋没法のメリット・デメリットの違い>

切開法埋没法
メリット・半永久的に二重を保持できる

・切開と一緒に脂肪吸引できる

・幅広い二重ラインにも対応

・埋没法で失敗した人、うまくいかない人でも適応可能

・メンテナンスが不要

・やり直しができる

・価格が切開法と比べて安い

・ダウンタイムが切開法より短い

・施術時間が埋没法より短い

・傷跡が残るリスクが無い

デメリット・費用が埋没法より高い

・施術時間が埋没法よりかかる

・やり直しができない

・傷跡が残る可能性がある

・ダウンタイムが埋没法より長い

・まぶたの皮膚が厚い人には向かない

・たるみが強い場合は難しいかも

・糸がとれる、緩む可能性がある

・二重のデザインの自由度が切開法より小さい

・効果の持続期間は3年~15年以内

 

<女性の美容医療に携わる医師からのメッセージ>

医療法人社団サカイクリニック62 理事長 坂井 万里 先生


医療法人社団 サカイクリニック62
 

理事長坂井万里先生

女性にとって目元の魅せ方はとても大切です。

二重の目は、華やかな印象があると表情が明るく見えて魅力的です。また、ポジティブな印象に繋がります。

そのため、重整形でパッチリとした目元にしたいと望む方は、たくさんいます。

また、一重まぶたから二重まぶたに整形すると目は大きくなります。
だからこそ、今では二重整形がとても人気です。

しかし、二重整形は慎重に考えることも大切です。切開法なら一度メスを入れると元に戻すのは大変です。

埋没法は手軽ですが、クリニック選びを間違えると理想通りにならないことも。

また、料金の安さだけでクリニックを選ぶと失敗します。

この記事では、二重整形の値段相場とトータル費用はや病院選びまで幅広く解説しました。

二重整形を受けたい方は、ぜひ、参考にしてください。

<参考記事>

二重整形の全て!施術方法・ダウンタイムから病院選びまで解説

二重整形は埋没法と切開法のどっちがいい?違いを解説!

二重整形失敗で後悔しないための方法5選!リスク最小化法は?

二重整形はどこが良い?失敗しないクリニック&病院選びのコツ!

二重整形は何年持つ?老後どうなる?おすすめの美容クリニック7選

4.二重整形におすすめのクリニックを見分ける方法を解説

二重整形を成功させるためには、信頼できるクリニック選びが重要です。料金や口コミだけに惑わされず、医師の技術やサポート体制など多角的な視点で判断する必要があります。本章では、理想のクリニックを見分けるための具体的なポイントを解説します。

1)実績豊富な医師の在籍を確認する

二重整形で満足のいく仕上がりを得るには、経験豊富で信頼できる医師の存在が欠かせません。医師の実績や資格を確認し、施術前のカウンセリングで丁寧に説明してくれるかどうかが重要なポイントです。また、過去の症例写真や施術事例を見せてもらうことで、医師の技術力を具体的に把握することができます。

2)料金の透明性とプランの充実度

クリニック選びでは、料金体系の透明性も重要です。初回料金に追加費用がかからないか、カウンセリングやアフターケアが含まれているかを確認しましょう。また、埋没法や切開法など、自分に合った施術プランが揃っているクリニックを選ぶことで、満足度の高い施術が受けられます。

3)カウンセリングとサポート体制の充実

信頼できるクリニックでは、術前のカウンセリングが丁寧に行われます。自分の目元の特徴や希望をしっかり伝えることができ、施術方法やリスクについても分かりやすく説明してくれる医師がいるかが重要です。また、術後のアフターケアや相談体制が整っているかどうかも確認しましょう。

5.お得で安心!二重整形おすすめ大手8選

料金設定が明朗で分かりやすい点、全国展開しているので誰もが受けることができる点で、大手美容クリニックがおすすめです。

そこで、ここでは大手クリニック8つをご紹介します。

1) 水の森美容クリニック

体験者が施術を受けたのが、「水の森美容クリニック」。

水の森美容外科は、大阪・名古屋・東京・福岡に展開するクリニックです。

カウンセリングはもちろん、施術後の検診も回数無制限なし。ホームページにない費用は請求しない「クリアプライス」を謳っているため、不要な治療やオプションを進められることもなく、勧誘が怖いという方も安心して利用できます。

公式サイトには施術別、担当医師別に多数の症例写真が掲載されており、施術方法別の仕上がりイメージや、自分の好みの二重デザインを作れる医師を探せます。

施術費用は埋没法で65,890円〜、切開法は273,900円〜。

口コミではカウンセリングが丁寧、自然な二重になれたとの声が多く、ナチュラルでバレにくい二重を目指す人や、周りにバレたくない人におすすめのクリニックです。

2)品川美容外科

品川美容外科の二重整形はアイプチなどでまぶたの皮膚が荒れていても、しっかりとした二重のラインが作れます。埋没法は約15分で完了し、腫れが少なく戻りにくい施術が特徴です。

また、埋没法には2年保証、切開法には1年保証がついている点も安心です。「一重に戻った」「二重のラインが薄くなった」という場合、医師の診察により再施術が必要と判断された場合は無料でやり直せます。

カウンセリング時にはバーチャルスティックで実際に二重のラインを作ってシミュレーションできるので、理想の二重を医師としっかり共有したうえで施術を受けられます。

美容整形

3)聖心美容クリニック

聖心美容クリニックは開院20年以上の実績があるクリニックです。カウンセリングは医師が行い、患者様の悩みや状況を聞き取ります。患者さま一人ひとりとしっかり向き合い、悩みに応じて的確なプランを提案してくれる点が人気を誇る一つの理由でしょう。翌日からメイクできる「マイクロメソッド+α」にも対応しています。

両目2点留めの埋没法で126,500円。マイクロメソッド+αだと108,900円~225,500円です。切開法となるともう少し金額が上がり、330,000円〜で受けられます。

口コミには「納得がいくまで丁寧にカウンセリングしてくれた」「希望通りの二重幅で満足」との声がありました。カウンセリングでは疑問をすべてぶつけたいところ。しっかりと時間をとってくれるクリニックだと安心です。

二重術・目頭切開・涙袋・眼瞼下垂

4)共立美容外科:5歳から手術できる経験豊富な医師が在籍

共立美容外科は、お子様の逆さまつげ矯正に効果あると言われている「二重埋没P-PL挙筋法」を行っているクリニックです。総院長からの指導では、お子様だけではなく全ての患者様に対して「痛くしないように徹底すること」と教育しています。患者様を思いやる気持ちが大きいクリニックです。

施術費用は埋没法で66,000円〜、切開法は275,000円~770,000円。詳しいオプションなどはカウンセリングで相談して見ましょう。

二重

5)湘南美容外科

湘南美容クリニックは、二重術において年間10万人以上の実績を誇る日本最大手の美容医療グループです。

2DAYSクイック法(二日間で腫れがほとんど目立たない)や目をつぶった時にも他人にわかりづらいクイックコスメティークNeo、糸で留める手術の欠点である二重のラインが取れやすいという現象を糸の留め方を工夫することによって解決したフォーエバー二重術などが人気となっていました。

その後も、2017年には新たにリーズナブルかつ、3年間の安心保証つき、笑気麻酔つきの新しい二重施術法・湘南二重術を発表しました。

さらに、2019年には、よりダインタイムを短くするための工夫を施した、週末二重術を発表しています。

全国の様々な地域にあって価格も明朗であるので、初めて美容医療を受ける方にも安心です。

二重

6)東京美容外科

「東京美容外科」では、以下の基準を満たした医師にだけメスを握ることを許しています。

美容外科医師として10年以上の経験を持つ医師

形成外科学会から認定を受けた医師

東京美容外科で3年以上の経験を積んだ医師

さまざまな経験を積んだ医師だからこそ患者様に適切な技術を提供できると考えているようです。

埋没法は両目2点留めで99,000円、切開法は両目で275,000円~385,000円。そのほかオプション等も充実しています。

口コミには「コロナ対策がばっちりでした」「先生方が親切だった」とのコメントが。この時期は感染症対策がしっかりされているかも気になるポイントですね。

サイトトップ

7)TCB東京美容外科

TCB東京美容外科は、湘南美容クリニックに次ぐ国内最大手の美容医療グループです。

二重埋没法は、「腫れが無い」ことが売りの1つです。

そのため、糸を優しく留めるため、取れやすくなってしまうというデメリットがあります。また、傷跡が残らない埋没法は、まぶたの裏側の結膜近くで糸玉を結ぶため傷跡は見えづらいですが、まれに目の違和感、頭痛や肩こりなどの副作用を引き起こします。

TCBの二重埋没法は、糸を留める皮膚の組織を多くすることで、腫れがひどくならず取れにくい二重まぶたを作るというメリットがあります。また、結膜付近を避けて、まぶたの裏側の粘膜直下に糸を留めることで、傷跡を目立たせずにダウンタイムが抑えられるメニューもあります。

さらに、まぶたの粘膜直下に糸玉を埋め込むことで、抜糸もしやすく「二重幅を広くしたい」などのご要望に応えやすいというメリットがあります。

TCBでは、施術前のカウンセリング、シミュレーションはもちろんのこと、保証制度にも力を入れています。たとえば、デザインの修正も保証対象としているなどです。

全国の様々な地域にあって価格も明朗であるので、初めて美容医療を受ける方にも安心です。

TCB東京中央美容外科

8)TAクリニック

TAクリニックは全国に展開しているクリニックです。名医であるTACグループ統括院長の東海医師も在籍しているクリニックです。

自然な二重が作れると評判で、複数のメニューの中から一人ひとりに合った施術法を提案してくれます。ダウンタイムも短く済むように配慮されているので、芸能界の方も多数利用しているようです。

埋没法の施術費用が安いと評判で、両目12,900円〜、切開法は328,900円〜。

口コミではコスパが良い、腫れや痛みがすぐに引いたなどのコメントが多く、休みが取れない方や周りにバレたくない人も安心して利用できます。

遠方から通う方への交通費補助や、LINEの友達追加でお得なチケットの配布もおこなっているので、気になる人はホームページをチェックしてみましょう。


<参考記事>

二重整形はどこが良い?失敗しないクリニック&病院選びのコツ!

東京の二重整形クリニックおすすめ10選!病院選びで失敗しない!

大阪の二重整形クリニックおすすめ10選!病院選びで失敗しない!

名古屋の二重整形クリニックおすすめ10選!病院選びで失敗しない!

福岡の二重整形クリニックおすすめ10選!病院選びで失敗しない!

札幌の二重整形クリニックおすすめ10選!病院選びで失敗しない!

6.症例で見る!東京・大阪で二重が上手くて安い個人・小規模グループのクリニック

個人経営や小規模グループでも技術が高く良心的な価格設定のクリニックもあります。

今回、2つの施設から切開法と埋没法の症例をご提供いただいたおすすめのクリニックをご紹介します。

1)グローバルビューティークリニック

グローバルビューティークリニックは、東京に2院(麻布・銀座)と大阪梅田の3院を展開する美容クリニックです。

鼻整形をはじめ美容外科に特化している点が特徴です。

大きな変化もさりげない変化も可能で、美しい仕上がりになるように切開から縫合までこだわって施術しています。

技術レベルは高く料金も81,000~455,000円とリーズナブルです。

二重整形で失敗したくない方、1度の手術で理想の目元に近づきたい方は、是非グローバルビューティークリニックがおすすめです。

①GBCエターナル法(埋没法)

名前の通り、GBCの埋没法の中で「もっとも取れにくい」埋没法二重術です。埋没法の糸のダブルの固定点のうち、真ん中の2点をクロスさせることで、最も強くとれにくい特徴があります。この術式でも一重に戻るなら、全切開をした方が良いというぐらい強度の強い二重術です。

✅GBCエターナル法
GBCエターナル法のビフォーアフター

こちらのお客様は、二重ラインが薄く目元がぼやけていることが悩みでした。エターナル法という当院の埋没法で、くっきりと食い込んだ平行型二重が手に入りました。しっかりとした二重ラインができ、目力や目元の印象が大きく変わりました。

施術内容GBCエターナル法
施術期間before:術前

after:1ヶ月目

回数と料金81,000~253,000円
一般的な副作用腫れ、内出血、傷跡、感覚がにぶくなる
リスクの掲載腫れ、内出血、傷跡、感覚がにぶくなる

<提供>グローバルビューティークリニック

②GBC 式切らない”全切開二重術”

杉崎理事長考案の「GBC 式切らない”全切開二重術”」は、二重ラインに傷ができません。埋没二重術を選択する方がいまだに多い理由は術後の傷跡かと思います。傷跡が目立つとバレてしまうのではないかと、懸念されるのは当然のことです。そんなお悩みを考え、GBCでは切らない全切開二重術を確立しました。

✅GBC 式切らない”全切開二重術”
GBC 式切らない 全切開二重術 のビフォーアフター
施術内容GBC 式切らない”全切開二重術”
施術期間before:術前

after:1ヶ月目

回数と料金314,000~455,000円
一般的な副作用腫れ、内出血、感染
リスクの掲載腫れ、内出血、感染

 

施術の効果

  • 肉厚や脂肪が取れる
  • 半永久的
  • 二重のラインに傷がない
  • 全切開術よりもダウンタイムが短い

 

目頭切開のビフォーアフター

こちらのお客様は、若干遠心顔で、目と目の距離が離れていました。目頭切開を行うことで目と目の距離が近づき、目の横幅が広がりました。

蒙古襞の影響が大きかった目頭の形も変わり、シュッときれいな印象になりました。

目頭切開では、目の印象はもちろん、顔全体の印象が変わります。

グローバルビューティークリニックの目頭切開では大きく変化させることも、さりげない変化にとどめておくことも可能です。

<施術内容>

GBC式目頭切開

<施術期間>

before:術前

after: 術後3ヶ月

<回数と料金>

186,000~368,000円

<一般的な副作用・リスク>

腫れ、内出血、傷跡

<提供>グローバルビューティークリニックの公式HP

2)美容外科・美容皮膚科フローラクリニック池袋院(埋没法:自然癒着法)

美容外科・美容皮膚科フローラクリニック池袋院は、東池袋にある個人経営のクリニックです。今回の症例は、フローラループ(自然癒着法)で、院長のさくちゃん先生の得意な二重埋没法です。自然癒着法は、二重埋没法の一種です。「点留め」と「切開」の良いとこ取りの術式です。

「点留め」と違い、点ではなく線で二重のラインを形成するため、強い力で美しい二重ラインを形成でき、編み込み構造によりクッション性が高く外れにくいという特徴を持っています。

一方、瞼に傷がほとんどつかず、腫れも少ない特殊な方法を用いており、ダウンタイムや腫れ等のリスクは従来の「○点留め」法と同程度です。また、特殊な術式や、二重専用の、髪の毛よりも細い医療用の特別な糸を使用するため、糸が透けたりゴロゴロ感が強く出ることはほとんどありません。

料金も275,000円(税込)と技術レベルや持続期間を考えればリーズナブルです。

<症例1>

フローラループの症例ビフォーアフター1

針を使用して糸で留める埋没法の二重術。

【価格】275,000円(税込)

【副作用・リスク】ハレ/痛み:2日~1週間位。内出血:1~2週間位。

*効果には個人差があります。

7.二重整形をお得に受ける方法3選

二重整形を受けるためには、ある程度のお金が必要です。よりお得に受ける方法があるので、予算に限りがある人やお得に受けたい方は下記の3つを参考にしてください。

1)ポイント還元を受ける:Tポイント、楽天ポイントなどの付与がある

クリニックによっては、支払いの際にTポイントや楽天ポイントが付与される、あるいは支払いにポイントが使える場合があります。

美容整形の金額は高額になることが多いので、ポイントを貯めている人にとっては大きなメリットでしょう。

2)割引制度を利用:紹介割引・LINE友達登録など割引制度を活用

二重整形には割引制度があるクリニックがあり、お友達からの紹介割引やLINE友達登録によるクーポン付与、学生割引や期間限定キャンペーンなど、いろいろな種類があります。

施術を受けたいクリニックが見つかった際は、ご自身が適用になる割引制度があるか調べてみましょう。

3)モニターになる:クリニックの公式ホームページに写真提供などモニター制度を利用

美容医療をお得に受けるには、モニターになるという選択肢もあります。モニターとは、クリニックの公式ホームページやブログ、インスタグラムなどに、症例として写真の提供やインタビューを載せる代わりに手術費用が割引される制度です。

二重整形の場合は手術前・手術後の目の写真がホームページなどに掲載されることが多く、いわゆる「身バレ」の可能性があることに注意しましょう。

費用は10%〜最大で完全に無料になるクリニックもあるため、知り合いに見られたとしても問題ないという方は、モニターになるとお得に施術を受けられます。

<コラム>二重整形の費用は100%医療費控除の対象外?

医療費控除について、美容整形は対象外です。美容のために受ける二重整形手術は全額自費での支払いになります。

また、美容目的の場合は、医療費控除の対象外です。

一方、治療目的の場合は医療費控除を受けられる場合があります。たとえば「眼瞼下垂(がんけんかすい)」と呼ばれる、正面を向いた状態でもまぶたが黒目にかかってしまう症状がある場合、これを解消するために二重整形を治療目的で受けるのであれば医療費控除の対象と判断される可能性があるのです。

治療目的で施術を受けようと思っている方は、ご自身が医療費控除の対象になるか、確定申告前に税務署に問い合わせておきましょう。

<参考記事>

二重整形はどこが良い?失敗しないための病院選びのポイント!

東京の二重整形クリニックおすすめ10選!病院選びで失敗しない!

大阪の二重整形クリニックおすすめ10選!

福岡の二重整形クリニックおすすめ10選!

名古屋の二重整形クリニックおすすめ10選!

札幌の二重整形クリニックおすすめ10選!

8.二重埋没法を安くお得に受けた体験者

10万円以内で二重埋没法に施術を受けた体験者をご紹介します。

名前:Y.Fさん
性別:女性
施術時の年代:20代
施術クリニック:水の森美容クリニック
施術名:二重埋没法(2年保障)」

■施術前のまぶたの状態と二重整形をやろうと思ったキッカケ

もともとはまぶた薄めの一重で、それまではずっとアイテープや二重のりで二重を作っていました。 コロナ禍で家にいることが増えたため、この際コンプレックス解消しよう!と思い立って病院を探し始めたのがキッカケです。

<二重整形前の目>

二重整形前の目

■病院選び

病院選びは、とにかく情報収集に力を入れました。 目星をつけた病院のネット口コミはもちろん、各種SNSでの整形レポをひたすら探して、ときにはDMでヒアリングしたこともあります。 結果的に二重整形についての悪い口コミがほとんどなかった病院を選びました。 あとはHPに金額が全て掲載されているところ、というのも判断軸の一つにしていました。

■金額

金額はおよそ10万円。目の手術ということもあり、怖かったので笑気麻酔もオプションで付けてもらい、トータルで10万円弱でした。

■やり直し期間について

やり直せる期間は手術から2年以内のみ。たしかもう少しお金を払えば伸ばせたのですが、自分のまぶたが薄いこともあり、そう取れることはないだろうと過信して2年以内を選びました。

結果的に4年経った今も取れる様子はまったくありません。むしろ綺麗な二重幅をキープできています!

<二重埋没法施術後の目元>

二重埋没法施術後の目元

■ダウンタイムについて

ダウンタイムについては、比較的良好だったのではないかと。

大きなトラブルもなく今に至っています。 手術中に目をギュッと閉じなかったので、内出血はほとんどなし。(ギュッと閉じると内出血しやすいそう)腫れたは腫れたけど、気になる程度の腫れは2週間もすれば落ち着きました。 だいたい手術から3ヶ月ほど経って、ようやく理想の二重幅になってきた感じでした。

■やってみて…

やると決めた時は怖い気持ちもありました。でも、本当にやって良かったと思ってます! 毎朝のアイテープとの格闘や、夜になればメイクを落とさなければならず、二重の魔法が解けてしまうような虚しさと対峙しなくてよくなったからです。 こんなことならもっと早くやれば良かったと思っているほどです!

9.二重整形の施術の流れ

二重整形を検討している方にとって、施術の具体的な流れを事前に把握することは安心材料となります。埋没法や切開法のような施術方法ごとにプロセスは異なりますが、基本的な流れを知ることで、心の準備を整えられるでしょう。本章では、二重整形の一般的な施術の流れをわかりやすく解説します。

1)カウンセリングとデザインの相談

施術の第一歩はカウンセリングです。ここでは、希望する二重のデザインや仕上がりについて医師と話し合います。顔全体のバランスを考慮しながら、埋没法や切開法など最適な施術方法を提案されます。また、施術のリスクやダウンタイムについての説明も行われ、納得した上で次のステップに進むことが重要です。

2)施術前の準備と麻酔

施術当日は、まず目元のメイクを落とし、施術箇所を清潔にします。次に、局所麻酔を施し、痛みを軽減しながら施術を進める準備が整えられます。埋没法の場合は短時間で麻酔が効きますが、切開法では麻酔が浸透するまでやや時間がかかることがあります。麻酔が効いている間にリラックスすることが大切です。

3)実際の施術の流れ

施術は、埋没法ではまぶたに細い糸を通して二重を固定し、10〜30分程度で完了します。一方、切開法では、デザインに基づいて皮膚を切開し、余分な脂肪や皮膚を除去した上で縫合します。この方法は30〜60分程度の時間を要します。どちらの方法でも、患者が安心して施術を受けられるよう配慮されます。

10.二重整形の値段が安いクリニックでよくある失敗談

二重整形を受ける際、「値段が安いクリニック」を選ぶ人も多いですが、その結果として失敗に繋がるケースも少なくありません。安さだけを重視した選択は、施術後のトラブルや満足度の低下を引き起こす可能性があります。本章では、安いクリニックでよくある失敗談とその原因について詳しく解説します。

1)二重が不自然になる仕上がり

安いクリニックでは、施術時間を短縮するためにデザインや調整が不十分な場合があります。その結果、ラインが左右で非対称になったり、不自然な幅の二重になることが多いです。これは、経験不足の医師や簡易的なカウンセリングが原因となることがあり、希望通りの仕上がりにならないことが最大のリスクです。

2)ダウンタイムが長引くトラブル

施術後の腫れや内出血が予想以上に長引くことも、安価なクリニックで見られる問題です。これは、施術中に十分な配慮がされていなかったり、使用する糸や器具の質が低いことが原因です。ダウンタイムが長引くと、仕事や日常生活に支障をきたすだけでなく、精神的なストレスにも繋がります。

3)アフターケアが不十分

安いクリニックでは、施術後のアフターケアが十分に行われない場合があります。例えば、施術後に発生したトラブルに対するフォローが遅い、もしくは別料金が必要なケースがあります。これにより、再施術や追加費用が発生し、結果的に高くついてしまうことも珍しくありません。

11.二重整形の料金に関するよくある質問

Q1.二重整形は料金が安いとバレますか?

必ずしもそうではありません。

基本的に、埋没法ならバレにくいです。

一方、切開法は傷が付くのでバレやすいです。

もちろん、どちらの場合でも技術レベルの低い医師が施術した場合、バレるリスクは高くなります。

Q2.二重整形の料金が高額になる場合の対処法はありますか?

二重整形の支払は、クリニックによって医療ローンを使うことで1回あたりの支払いを抑えられます。

今では多くのクリニックが医療ローンが使えます。

カウンセリングの際に医療ローンの有無や仕組みを確認しましょう。

Q3.二重整形の再手術の料金は?

二重整形の再手術は、保証期間内であれば、基本的に無料で施術を受けられます。

クリニックによって、適用条件や期間が異なるので、予めカウンセリングの際に確認しておきましょう。

もちろん、保証がついていない場合は、料金が発生します。

Q4.二重整形の料金が高ければ成功しますか?

二重整形は値段が高いと成功するわけではありません。

自分に似合うデザインを決めて、自分に合うクリニックでゴールを共有して施術を受けることがポイントです。

ただし、過度に料金が低いクリニックは技術的に問題がある可能性が高いので避けましょう。

Q5.二重整形は料金以外に何を基準にクリニックを選べば良いですか?

二重整形は料金以外でも、次の点を意識してクリニックを選びましょう。

  • 医師との相性が合うか
  • 経験や症例が豊富
  • カウンセリングが丁寧
  • 複数のプランを出してくれる
  • 無理に施術を勧めない

Q6.二重整形は保険が適用されますか?

二重整形は埋没法も切開法も保険は適用されません。

ただし、眼瞼下垂など病気と認められると保険診療を行っているクリニックなら適用できることがあります。

12.まとめ

二重整形の2種の施術、埋没法と切開法の料金相場とトータル費用についてご紹介しました。

また、お得で安心に施術を受けることができる美容クリニックを15紹介しました。

いかがだったでしょうか。

埋没法の費用相場は30,000円〜200,000円、切開法は100,000円〜400,000円くらいです。

その上に、二重整形には手術費用だけでなく、カウンセリング料や麻酔の料金が別途かかる場合もあるため、ご自身が受けようと思っているプラン内に何が含まれているのかは、契約前に必ず確認しておきましょう。

しかし、二重整形では、ポイント還元や割引制度、クーポン利用、モニターになることでお得に手術を受けられる方法もあります。費用を安く抑えたい方は、これらの方法も検討してみるといいかもしれませんね。

もちろん、理想の二重まぶたを手に入れたいなら、費用だけでなく保証制度の内容や医師の技術力・経験・評判・クチコミなども確認することが大切です。

ご自身の予算と理想のデザインを考えて、安全な治療を適正な金額で受けられるクリニックを探してみてくださいね。

この記事が、二重整形をお得で安心に受けたい方のお役に立てば幸いです。

SNS Share

\ この記事をシェアする /