目の下の黒クマ・影クマの症状・原因と美容医療による治療法

本ページはPRを含みます。


       
目の下の黒クマは、目の下の凹凸による段差で目立ちます。目の下のたるみが原因で、影ができて、それが黒く見えてしまう状態で、影クマとも呼ばれます。
この記事では、目の下の黒クマ・影クマの症状や見分け方、原因と美容医療による治療法、セルフケアをご紹介します。
この記事の監修医師
<経歴>
聖マリアンナ医科大学医学部を卒業後、東京医科大学病院小児科コース修了後、都立広尾病院で小児科医として従事。出産を機に、都内クリニックや産業医として経験を積む。その後、内科小児科クリニックの院長を経て、2024年2月、内科・皮膚科・美容内科・美容皮膚科専門の『青山Fusion Clinic』を開院。幅広い年代の健康と美に寄り添う。
<資格・認定医>
日本禁煙学会禁煙認定指導医
日本旅行医学会認定医
日本医師会健康スポーツ医
日本人間ドック学会認定医
日本医師会認定産業医

 

1.目の下の黒クマとは?症状や見分け方は?

目の下のクマは、老け顔や疲れ顔に見えてしまう肌悩み。

中でも、黒クマは、目の下の肌がたるんでしまい、それで影ができて黒く見えてしまう状態です。

上から光やライトが当たると、黒クマは一層目立つため、影クマとも呼ばれます。

目が大きな方や目鼻立ちのはっきりした方に多い症状で、涙袋とは異なり、眼窩脂肪の膨らみとたるみによる影で、コンシーラーやファンデーションなどで隠しづらいという特徴があります。

 

<黒クマ>

黒クマのイメージ

黒クマのチェック方法は、顔を真正面で目だけを上に向けて見ることです。

その時点でクマの色が薄くなったら黒クマの可能性があります。

また、頭ごと上むくと薄くなったり、目の上の皮膚を引っ張って、たるみやくぼみをなくせて薄くなるなら黒クマです。

 

そんな目の下の黒クマには2つのタイプがあります。

1つは、生まれつき目の下の皮下脂肪が少なく、加齢により目の周りの脂肪が萎縮することで、 皮膚のへこみが目立つために影ができるタイプです。

もう1つは、加齢により目の下の眼窩脂肪(がんかしぼう)を支えている筋肉がゆるみ、眼窩脂肪が突き出て、目袋になるタイプです。

 

また、黒クマ以外の青クマや茶クマなど2つあるいは3つの目の下のクマが同時にできてしまう場合もあり、判断が難しいケースもあります。

 

この記事では、ここから目の下の黒クマの原因と美容医療による治療法、セルフケアをご紹介します。

 

<参考記事>

目の下のクマの種類・原因とエイジングケア対策と治療法

目の下のくま(クマ)の原因・種類と解消のエイジングケア

 

2.目の下の黒クマの原因

黒クマの根本的な原因は、目の下のたるみです。

目の下のたるみは、真皮の衰え、眼輪筋(がんりんきん)の衰え、眼窩脂肪(がんかしぼう)の衰えで目立ちます。


目元は筋肉の動きが多く、加齢で動きや器質が衰えるため、たるんだり、窪んだりしてしまいます。

また、むくみが長く続くことで、皮下脂肪が垂れ下がって目の下の黒クマが目立つ場合もあります。

 

<たるみのない目の下とたるみのある目の下>

たるみのない目の下とたるみのある目の下の図

1)真皮の衰え

加齢や紫外線ダメージなどによって、真皮が衰えのハリが低下することでたるみを引き起こし、皮膚の凹凸が黒クマとして目立つことがあります。

 

2)眼輪筋(がんりんきん)の衰え

加齢によって目元の筋力が低下したり靭帯が緩むことが原因で黒クマが目立ちます。

 

3)眼窩脂肪(がんかしぼう)の衰え

加齢によって目の周りの皮膚や筋肉が衰え、脂肪が押し出されることで膨らみができている状態です。

 

<参考記事>

目元・まぶたのしわや目の下のたるみの対策

目元・口元の乾燥・肌悩みと特徴を考えたエイジングケア

 

3.目の下の黒クマの美容医療

黒クマは、目の下の凹凸によりできる影を目立たなくすることで治療が可能です。そのため、凹部の改善と凸部の改善の2つのアプローチがあります。

 

1) 凹部の治療

眼窩の骨が減少し、眼球が入っている骨の窪みが大きくなること、または脂肪の位置や増減により目の下が凹みます。

凹みの部分を脂肪注入やヒアルロン酸注入で埋めることにより、改善が可能です。

また、スネコス注射やリジュラン注射、ベビーコラーゲンなどで皮膚の厚みやハリを出すことで改善する方法もあります。

これらは、安全性は高いですが、根本的な解決ではないため変化率は低くなります。

 

①脂肪注入

目の下のくぼみに脂肪を注入し、適度なふくらみをつけて黒クマを改善します。

自身の脂肪を使用するため、拒絶反応やアレルギーなどの心配がありません。

 

ヒアルロン酸注射などに比べて長持ちしやすく、最低でも1年ほどは効果が持続します。デメリットとしては、施術部位にしばらく痛みが残ること、仕上がりが施術者の技量に左右されやすいことなどがあります。

 

②ヒアルロン酸注射

目の下のくぼみにヒアルロン酸を注入する治療法です。

ヒアルロン酸はもともと人体に含まれる成分のひとつなので、体に負担をかけずに治療できます。

 

注射だけで手軽に施術できることがメリットですが、ヒアルロン酸は時間をかけて体内に吸収されてしまうため長期的な効果はありません。また、施術者によって仕上がりが左右されやすいところも注意すべきポイントです。

 

<参考記事>

ヒアルロン酸注射の肌への効果・持続期間はいつまで?ボトックスとの違いも解説!

 

③スネコス注射

スネコス注射は、非架橋の低分子ヒアルロン酸に6種のアミノ酸を配合したイタリア生まれのエイジングケア注射です。

注入することで真皮層を刺激し、エラスチンやコラーゲンの産生を促して目の下のくぼみを軽減します。

 

黒クマだけでなく、青クマや目元の小じわにも効果があるのがメリットです。

ただし、1回の注射だけでは効果を実感しにくく、3~4回ほど治療を受ける必要があります。

 

<参考記事>

スネコス注射は目の下のクマに効果あり!持続期間やデメリットは?

 

④リジュラン注射

リジュラン注射は、ポリヌクレオチドを主成分とするエイジングケア注射です。

サーモン由来のポリヌクレオチドを用いることから別名「サーモン注射」とも呼ばれ、エラスチンやコラーゲンを増生させることで目の下のたるみや小じわを軽減します。

 

目元ケア用の「リジュランi(リジュランアイ)」は伸びがよく、皮膚の薄い目元に注入しても違和感なく自然に仕上がります。魚由来の成分を使うため、魚・魚卵にアレルギーがある人は施術を受けられないことがあります。

 

<参考記事>

リジュラン注射とは?効果やメリット、ダウンタイムやデメリット

 

⑤ベビーコラーゲン注入

ベビーコラーゲン(Ⅲ型コラーゲン)は、弾力のあるやわらかな肌を維持するコラーゲンです。注入することで目元をふっくらさせ、黒クマや小じわを軽減します。

 

持続効果は半年~1年ほどで、注射をした直後に効果を実感しやすいのがメリットです。ただし根本的な治療ではないため、ピークを過ぎると徐々に効果は衰えます。

 

<参考記事>

Ⅲ型コラーゲンは赤ちゃん肌の源!肌のハリと柔らかさの源

 

2) 凸部の治療

眼窩脂肪が突出することによって、目の下が膨らみます。

そのため、その眼窩脂肪を手術で減らすことにより、膨らみが改善します。

表面に傷の付かない施術として、経結膜脱脂術や裏ハムラ法があります。

表面に傷の残る施術には、下眼瞼切開術や下眼瞼除皺術、ハムラ法があります。

また、手術以外にも、脂肪溶解注射を眼窩脂肪に直接注入することにより、ある程度の改善効果があります。

さらに最近では、ウルセラアイやソノクイーンなど目の下にも照射できるHIFU(ハイフ)や、 サーマクールアイと呼ばれる目の下の高周波治療を行えるエネルギー機器も登場しています。

 

①経結膜脱脂術

下まぶたの裏側(結膜)を小さく切開し、ふくらみの原因となっている眼窩脂肪を取り出す方法です。軽度のたるみや黒クマを改善したいときに適しています。

 

まぶたの裏を切開するため、顔の表面に傷がつかないことがメリットです。また、一度施術すれば半永久的に効果が持続します。

 

②裏ハムラ

目の下の脂肪を移動させて黒クマを改善する方法で、経結膜的眼窩脂肪移動術とも呼ばれます。

下まぶたの裏側(結膜)を小さく切開し、そこから眼窩脂肪を移動させて目元を整えます。

 

一度施術すれば半永久的に効果が持続すること、顔の表面に傷がつかないことがメリットです。ただし、たるみが強く余分な皮膚が多い人では効果が現れにくい場合があります。

 

③下眼瞼切開術

下まつげの下部分を切開し、たるみの原因となる眼窩脂肪と余分な皮膚を切除する方法です。皮弁法とも呼ばれ、軽度のたるみを早い段階で改善したい人に適しています。

 

術後のダウンタイムが比較的少ないことがメリットですが、重度のたるみに対しては効果が弱いとされています。

 

➃下眼瞼除皺術

下まつげの下部分を切開し、眼窩脂肪を切除して眼輪筋肉を目尻へ吊り上げる方法です。吊り上げた筋肉は頬骨の骨膜に固定し、余分な皮膚も切除します。

 

筋皮弁法とも呼ばれ、重度のたるみ・目袋・深いしわを改善することが可能です。

筋肉を吊り上げるので効果も長持ちしますが、術後は腫れや赤みなどのダウンタイムが生じます。

 

⑤ハムラ法

ハムラ法では下まつげの下部分を切開し、眼窩隔膜からはみ出している眼窩脂肪を切除します。眼窩隔膜と脂肪を移動させて目の下の凹みを埋めるため、黒クマの原因となるふくらみと凹みを同時に治療することが可能です。眼輪筋肉を目尻側へ吊り上げ、余分な皮膚も切除します。

 

目元の悩みをバランスよく改善できるのがメリットですが、その反面ダウンタイムが長めというデメリットがあり、腫れやむくみが治まるまでに1~2週間ほどかかります。

 

⑥脂肪溶解注射

黒クマの原因となっている眼窩脂肪をBNLSなどの脂肪溶解剤で溶かし、体外へ排出する方法です。

切開する必要がなく、注射もまぶたの裏側から打てるため、顔に傷が残る心配がありません。

 

ただし、余分な眼窩脂肪だけでなく周囲の脂肪も溶かしてしまい、かえって老け込んだ印象の目元になってしまう可能性があります。

 

<参考記事>

BNLS注射は脂肪溶解で小顔・痩身効果!メリットとデメリット

 

⑦HIFU(ハイフ)

高密度焦点式超音波であるHIFU(ハイフ)を目元の皮膚に照射して、皮膚の土台から引き締める方法です。

目元にハリをもたせることで黒クマや軽いたるみを軽減します。また、照射によってコラーゲン生成を促すため、小じわの改善もあります。

 

切開や注射をおこなわないため、ダウンタイムがほとんどないことがメリットです。ただし改善効果は弱く、重度のたるみがある黒クマでは効果を実感できないことがあります。

 

<参考記事>

HIFU(ハイフ)の効果はいつからいつまで?持続期間と施術頻度を解説

 

⑧目元専用スレッドリフト

最近では目元専用スレッドリフトで目の下のたるみや黒クマ、膨らみを自然な形で改善する治療を行うこともあります。

体内に吸収される糸で目元を引き上げるとともに、皮下組織に入り込んだ糸がコラーゲン生成を促すため、目元のたるみだけでなく小じわも軽減します。

メスを入れずに治療できることがメリットですが、糸が吸収されると次第に効果は弱まります。ハリを維持したい場合は定期的な治療が必要です。

 

<参考記事>

https://aestheticmedicine.nahls.co.jp/tarumi/threadlift/

 

⑨高周波治療

テノールなどの高周波治療は、コラーゲンの生成・増殖を促す効果があるため、軽度の黒クマに効果を発揮します。また、血液やリンパの流れを促進するため、血行不良が原因の青クマ改善にも効果的です。

 

<参考記事>

テノールは高周波治療!美肌効果の持続期間・施術回数・副作用は?

 

4.目の下の黒クマ治療が日本全国で受けられるクリニック

ここでは目の黒クマ治療が受けられる全国展開している大手美容クリニックなどをご紹介します。

黒クマは多くの場合、美容医療で比較的は早く改善が可能です。

自分なりに合うと思うクリニックを選んで、じっくり相談して施術を受けるかどうか検討しましょう。

 

1)品川美容外科

品川美容外科/提携品川スキンクリニックは、全国に39院展開している開院36年の歴史と実績のある、美容整形・美容皮膚科専門クリニックです。

目元が若々しく変わる目の下の影や黒クマ取りのメニューも提供しています。

品川美容外科のクマ取りの特徴は、丁寧に少しずつ脂肪を除去するため、腫れなどのダウンタイムは最小限に抑えられます。

また、切開箇所は下まぶたの裏側ですので、お顔の表面にはほとんど傷ができません。

 

品川美容外科のクマ取りのビフォー

品川美容外科のクマ取りのアフター

【価格】87,120円~108,900円(税込)

【副作用・リスク】ハレ/痛み:2日~1週間位。内出血:1~2週間位。

※効果には個人差があります

<出典>品川美容外科公式サイト

美容整形

2)聖心美容クリニック

聖心美容クリニックが志すのは、「まじめ」な美容医療。

患者さま一人ひとりとしっかり向き合い、とことん対話を重ねながら、安心と信頼を築いていく医療です。

高品質な美容医療を提供するため、世界の医療技術を探求し、施術の幅を広げることで、患者さまの期待を超えていくことやその場限りの関係ではなく、一人ひとりの人生に寄り添っていけるクリニックを目指しています。

 

目の下のクマやくぼみ、凹み、たるみ 、膨らみが気になる方へ豊富なメニューがあります。

聖心美容クリニックの人気No1は、目の下の脂肪取り(経結膜下脱脂法)+プレミアムPRP皮膚再生療法です。

 

聖心美容クリニックのクマ取りビフォー

聖心美容クリニックのクマ取りアフター

 

■目の下の脂肪取り(経結膜下脱脂法)

【施術内容】下眼瞼結膜に小切開し、内中外側の眼窩脂肪をバランス良く摘出。止血を確認し、結膜の創部は縫合しない。

【リスクや副作用】術後の浮腫、痛み、内出血、結膜出血&浮腫、目袋の残存&再発、凹み変形、麻酔&外眼筋損傷による複視、球後出血による失明。

【費用】300,000円(税込330,000円)

■プレミアムPRP皮膚再生療法

【施術内容】麻酔クリームおよびブロック麻酔後、極細の鋭針や鈍針などで慎重に注入。

【成分】患者様自身の、PRP(多血小板血漿)に成長因子(ヒト線維芽細胞増殖因子)、塩化カルシウム。

【リスクや副作用】浮腫、痛み、斑状出血、皮下結節、皮下色素沈着、アレルギー反応、異常増殖、悪性腫瘍の既往がある場合腫瘍の増大。

【費用】89,100円(税込)

【合計金額】290,000円(税込319,000円)※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

<出典>聖心美容クリニック公式ページ

目の下のクマ

3)東京美容外科

東京美容外科は、美容外科医師として10年以上経験を持つ医師、或いは、形成外科学会から認定を受けた医師、または、東京美容外科で3年以上の経験を積んだ医師のみがメスを握ることを許されています。

一度メスを入れた患者さまは、術後、どのようなトラブルであれ対応しています。

目の下のたるみやクマの原因である「眼窩脂肪」を取り除くことですっきりとした目元を取り戻すことができます。また、切らずに脂肪を除去する施術やくぼんだ目の下の脂肪を再配置して凹凸をなくす施術など、一人一人に最適な治療を提案してもらえます。

目の下のクマ取りのメニューも豊富で、切らない目の下クマ・たるみ取り、皮膚切除、ハムラ法、裏ハムラ法の4つからそれぞれの患者様の状態に合わせて施術を提案します。

東京美容外科のクマ取りのビフォーアフター

切らない目の下クマ・たるみ取り(経結膜アプローチ法)

施術:切らない目の下クマ・たるみ取り(経結膜アプローチ法)まぶたの裏側から脂肪を取り出すため表面の皮膚を切る必要がなく、傷口が見えないのが特徴です。

両目 275,000円(税込)

リスク・副作用と術後の注意点

術後の清潔、安静を保つため、以下の注意事項をお守りください。

平均的な腫れの期間は埋没の場合3日程度です。目立たない腫れは1~2週間かけ徐々に引いていきますのでご安心ください。

内出血が出た場合、青紫色から黄色に変化し体内へ吸収され2週間程で徐々に肌色へ戻っていきます。

<出典>東京美容外科公式サイト

サイトトップ

4)湘南美容クリニック

湘南美容クリニックは、「美容医療をもっと身近に!」を目標に、身近に低価格で高品質な美容医療を提供することを目指している日本最大手の美容クリニックです。

2024年5月時点で日本・世界に214院を展開しているので、とてもアクセスが便利です。

 

湘南美容クリニックの目の下のクマ取りの特徴は、メニューが豊富で、症例数が11万(2024年6月時点)を超えている点、料金がリーズナブル、麻酔込の価格などです。

湘南美容クリニックのクマ取りのビフォーアフター

施術名:目の下の切らないクマ・たるみ(ふくらみ)取り

施術の説明:お顔表面を切らずに目の下の余分な脂肪を取り除き、ハリのある生き生きとした目元にする施術です。

施術の副作用(リスク):だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・膨らみが残る・まぶたが凹みすぎたと感じる・膨らみや凹み具合など、仕上がりに左右差があると感じる・目がゴロゴロする・若返り効果が物足りない・小ジワ・シワ・たるみが残る、または増加する・目尻がつっぱるなどを生じることがあります。

施術の価格:113,000円

<出典>湘南美容クリニック公式ページ

湘南美容外科クリニック

5)TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科は、身体への負担の少ないプチ整形をはじめとしたさまざまなメニューを取り揃え、患者様の「キレイを幸せに」の実現を目指す美容クリニックです。

日本全国に112院(2024年6月現在)を展開しています。

 

TCBの特徴は、切らない目の下のクマ取り・たるみ(ふくらみ)取りです。

下まぶたの裏側から脂肪を取り出し、クマやたるみを改善します。

 

TCBのクマ取りのビフォー

TCBのクマ取りのアフター

施術名:切らない目の下のクマ取り・目の下のたるみ(ふくらみ)取り

施術の説明:下まぶたの裏側から脂肪を取り出し、ふくらみやたるみを改善する施術です。

施術の副作用(リスク):腫れ・内出血:1~2週間程度

まれに起こる副作用(リスク):むくみ・違和感・目がかすむなど

施術の価格:83,600円 ~ 458,000円(税込)

<出典>東京美容外科TCB公式ページ

TCB東京中央美容外科

6)ガーデンクリニック

ガーデンクリニックは開院当初から一貫して患者様の立場に立って考え、共に治療を進めていく美容医療を提供して参りました。

美容整形ならガーデンクリニックで!年中無休で患者様のお身体とお悩みに適した治療を提供します。脂肪吸引・豊胸・わきが治療・美容

日本全国に池袋、新宿、品川、船橋、横浜、名古屋、大阪、福岡の8院を展開しています。

ガーデンクリニックのクマ取りのビフォーガーデンクリニックのクマ取りのアフター

<施術詳細>

目元目の下のクマがあることで、疲れた印象に見られることを気にされていました。そこで黒グマを解消するためにクマ治療コンプリート法を行うことにしました。

術後3週間が経過した写真です。目の下のクマが消え、明るい目元になりました。若々しくも見えます。

クマ治療コンプリート法は、目の内側から脂肪を除去し、空いた空洞にさらに脂肪を注入することで、クマを解消する治療法です。 根本治療になりますので、効果も的めんです。

<施術料金>

下瞼脱脂法 :330,000円(税込)

<注意事項>

【下瞼脱脂】術後3~4日程強い腫れが出ますが、全体的な腫れや内出血は術後1~2週間ほどで次第に落ち着いていきます。完成までの期間は約3ヵ月です。

<出典>ガーデンクリニック公式ページ

ガーデンクリニック

7)TAクリニック

TAクリニックでは卓越した技術力で、最新の美容医療や当クリニックオリジナルの施術が受けることができます。また。こ患者様お一人おひとりに丁寧なカウンセリングができるよう、ご予約時間を十分に確保することで、施術前の認識合わせを念入りに行うことが特徴です。

TAクリニックの目の下のクマ取りは、眼瞼切開術と呼ばれる施術で、目の下の余った皮膚を切除します。また、状態によっては脂肪除去も行ったり、眼窩脂肪移動術と呼ばれる脂肪を移動させクマを改善させる方法もあります。

TAクリニックのクマ取りのビフォーアフター

クマ取り(目の下のふくらみ取り)

【料金】 79,100円~(モニターの場合)

※診察代・麻酔代別途頂戴いたします。※複数施術を行っております。

【施術概要・効果】 皮膚表面に傷を作らず脂肪を適量だけ除去して、目の下のクマ取りや疲れ顔を解消します。

【副作用・リスク】 腫れ・痛み:1~2週間位/内出血:1~2週間位

<出典>TAクリニック公式サイト

TAクリニック

8)フェミークリニック

フェミークリニックは、「今も未来も美しく。一人ひとりの力になる。人はキレイになることで、自信を持てたり笑顔が増えたり、より一層輝くことができる。だからこそ思い描く自分らしい美を叶えたい、

そう願う皆さまを少しでもサポートすること」を使命とする大阪梅田・心斎橋・天王寺に3院を展開するクリニックです。

 

フェミークリニックのクマ取りの特徴は、レーザートーニングやベビーコラーゲン、アクシダームなど切らない施術が豊富なことです。

フェミークリニックのクマ取りのビフォー

 

フェミークリニックのクマ取りのアフター

施術の説明

クマが発生している部位に注射針でベビーコラーゲンを注入します。薄くなった真皮層に直接コラーゲンを補うことで、お肌の弾力がアップし、たるみによるクマや小じわが改善されます。

唯一のヒト胎盤由来のコラーゲン注射であり、安全性が高いという特徴があります。異物反応や炎症を引き起こすことはほとんどありません。

 

リスク・副作用

施術直後は注入部位が膨張し、赤みが発生する場合がございます。※個人差あり症状が落ち着くまで代謝が上がる行為(激しい運動・飲酒など)はお控えください。

 

施術の価格

1cc ¥176,000(税込)

<出典>フェミークリニック公式サイト

美容皮膚科

5.目の下の黒クマのセルフケア

1)保湿ケアをしっかりする

乾燥肌は目の下たるみの原因となります。そのためしっかり保湿を行うことが大切です。

セラミドなどを配合したスキンケアアイテムで保湿することで黒クマ予防できます。

また、目元のたるみが気になる場合は、レチノールやビタミンC誘導体、ナイアシンミド、ナールスゲン、ネオダーミルなどのエイジングケア化粧品成分配合の目元美容液・アイクリームを使用するのもおすすめです。

 

<参考記事>

目元美容液の選び方!ランキングよりエイジングケア視点で!

 

2)目元の筋肉を鍛える表情筋トレーニングをする

目の周りにある「眼輪筋」を鍛えると、目元のたるみを予防・改善できるとされています。

 

簡単な方法としては、

「下まぶたに力を入れて目を細め、20秒間キープする」というものがあります。

トレーニング回数は、5回×3セット/日が目安です。

 

「ギュッと目を閉じて5秒キープ」と「目を見開いて5秒キープ」を、5回ずつ交互に繰り返す方法もあります。

 

3)刺激の無いマッサージで血行改善

マッサージをする前には、蒸しタオルなどで目元を温めるとさらに効果的です。

こめかみをくるくると優しく回したり、おでこもマッサージすることで目の筋肉の緊張をほぐすことができます。

 

4)目元の紫外線対策

紫外線にさらされると光老化で、目の下に黒クマの原因になることがあります。

外出時はしっかりと目元をUVケアをしておきましょう。

また、UVカットサングラスも目元の肌を守るのでおすすめです。

 

<参考記事>

目の紫外線対策!肌が黒くなるのは目の日焼けが原因?

紫外線対策のサングラスの選び方!おすすめと7つのポイント

 

5)酸化を防ぐ食べ物を摂る

黒クマを予防するためには、抗酸化物質を含む食品を積極的に摂りましょう。

 

  • ビタミンA(緑黄色野菜など)
  • ビタミンC(ブロッコリー、果物など)
  • ビタミンE(ナッツ、植物油など)

 

これらのビタミンは抗酸化作用があり、老化を抑える働きがあります。

とくにビタミンCは、タンパク質と同時に摂取することでコラーゲンの生成を促します。たるみの予防にもつながるので、意識して取り入れるようにしましょう。

 

<参考記事>

お肌の酸化は老化の大敵!防ぐための対策とエイジングケア

 

6)良質な睡眠を取る

睡眠不足になると血行不良を起こし、目元のくすみやたるみの原因となります。

夜更かしはできるだけ避けて、十分な睡眠時間を確保するように努めましょう。

 

<参考記事>

美肌は質の高い睡眠中に作られる!3つのホルモンを活かす4つの対策

 

6.目の下のクマは黒クマ以外もある

 

目の下のクマは、黒クマ以外でも青クマ、茶クマ、赤クマがあります。

 

1)青クマの特徴と見分け方

青クマは、主に血行不良が原因で起こります。

睡眠不足やストレスによって血流が妨げられると暗赤色となった血管が透けてしまい、クマとなって現れます。

 

下まぶたを引っ張っても色が変わらなければ、青クマの可能性が高いです。

 

2)茶クマの特徴と見分け方

茶クマは、落としきれなかったメイクや摩擦による色素沈着が主な原因です。

乾燥や紫外線などのダメージにより、さらに茶クマが発生しやすくなります。

 

クマを引っ張ってみて肌とともに色が移動するようなら、茶クマの可能性が高いです。

 

3)赤クマの特徴と見分け方

赤クマは、眼窩脂肪が眼輪筋で圧迫されることで起こります。

筋肉の色が透けて見えるため、赤みがかった色をしていることが特徴です。

 

頬骨あたりの肌を引っ張って赤みが増す場合は、赤クマの可能性が高くなります。

 

<参考記事>

目の下の青クマの症状・原因と美容医療による治療法

目の下の茶クマ症状・原因と美容医療による治療法

目の下の赤クマ症状・原因と美容医療による治療法

 

7.目の下の黒クマに関するよくある質問

 

Q1.黒クマは手術で治せますか?

黒クマは手術で治すことが可能です。

眼窩脂肪が突出している場合は、ため、目の下の脂肪を取り除く脱脂手術がおすすめです。皮膚や筋肉のたるみが強い場合は、下眼瞼切開によるたるみ取りと脱脂手術を同時に行うことで改善します。

 

Q2.クマ取り手術は痛いですか?

黒クマ取りの手術は、麻酔をするため、過度に心配する必要はありません。 

不安がある場合は、施術前にクリニックで医師に相談しましょう。

 

Q3.クマ取りの平均料金はいくらですか?

手術の方法やクリニックで異なりますが、一般的な相場費用は20万円〜40万円程度です。手術の内容によっては、50万円を超えることもあります。

クリニックでカウンセリングの際に、治療内容と料金を確認しましょう。

 

8.まとめ

 

目の下の黒クマの・影クマの症状や見分け方、原因と美容医療による治療法、セルフケアをご紹介しました。

黒クマは、セルフケアでは改善が難しく、お化粧などでも隠すのが難しいタイプのクマです。

そのため、まずは予防のためのスキンケアやエイジングケアを心がけることが大切です。一方、もし目立ってしまえば、改善のためには美容医療がおすすめの選択肢です。今では、治療法もたくさんあるので、美容クリニックで原因をしっかり診断してもらって、適切な治療法を提案してもらいましょう。

SNS Share

\ この記事をシェアする /