神戸でオリジオが受けられるおすすめ美容クリニックは1院【2025年最新版医師監修】

本ページはPRを含みます。

オリジオ(OLIGIO)とは、韓国のウォンテック社が開発した最新の高周波(RF:Radio Frequency)マシンです。

医療用のラジオ波を皮膚に照射することで、真皮層に熱を与え、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。

 

その結果、肌の引き締めやリフトアップ、しわやたるみの改善が期待できます。

痛みが少なくダウンタイムもほぼないため、近年日本でも注目されています。

この記事では、神戸でオリジオの施術を受けたい方のために、おすすめクリニックの特徴や料金、口コミや評判、クリニックの選び方など紹介します。

 

 

1.オリジオは人気の高周波(RF)治療

オリジオ(OLIGIO)は、韓国のウォンテック社により開発された医療用高周波治療機器です。

RFテクノロジーを基盤としたモノポーラRFの治療機として発売されました。

2世代目のオリジオXからは、モノポーラRF(単極型高周波)とマルチポーラRF(多極型高周波)の2種類のモードを組み合わせることで、真皮表層から皮下脂肪まで立体的で均一かつ精密な熱エネルギーを供給できるようになりました。

 

この肌の広い範囲の深度への熱作用により、コラーゲン線維の収縮と新しいコラーゲンやエラスチンの産生が促進され、皮膚の構造的改善を図ることが可能です。その結果、たるみを改善しリフトアップ効果が期待できます。

 

<オリジオX>

オリジオX

 

オリジオは、サーマクールなど従来のRF治療機と比較して、痛みの軽減とダウンタイムに短縮を実現しており、患者への日常生活への影響を大幅に軽減しています。

また、高精度な温度制御システムにより、個々の皮膚状態や治療部位に応じた細密な出力調整が可能です。そのため、治療の安全性と有効性の両立が可能です。

 

さらに、施術時間の短縮化により皮膚への負担を軽減し、顔面部のみならず頸部やデコルテ領域のエイジングケア治療にも広く適用されています。

そんなオリジオは、初代機器が2019年に登場しました。

その後、2023年に2世代目のオリジオX、2024年に3世代目のオリジオKISS(キッス)が登場することで進化を継続しています。

 

オリジオは次のような方におすすめです。

  • メスを使わない施術でリフトアップ効果を得たい方
  • 肌のハリ・弾力をアップさせたい方
  • ダウンタイムの短いたるみ治療を望む方
  • サーマクールより痛みのないRF治療を望む方

2.神戸でオリジオが安く受けられる美容クリニック・美容外科は1つだけ

神戸でオリジオが安く受けられる美容クリニックを紹介する女性

神戸でオリジオがおすすめのクリニックの料金やキャンペーンの有無、モニター制度などをご紹介します。

編集部の調査では、2025年10月時点で、兵庫県内や神戸でオリジオを受けられる美容クリニックは、リゼクリニック神戸三宮院ただ1つです。

そのため兵庫県・神戸エリアでオリジオ料金の比較はできません。

そこで、参考のために大阪のクリニックの料金を掲載します。

 

神戸から大阪へはアクセスが良いので、大阪で施術を受けることも選択肢です。

しかし、料金の面ではリゼクリニック神戸三宮院が安くお得なことがわかります。

ただし、リゼクリニックク神戸三宮院のマシンはオリジオXです。

 

最新機種のオリジオKISSの施術を受けたい場合は、ルラ美容クリニック大阪本院などがおすすめです。

なお、クリニックによって施術範囲や施術時間が異なることがありますので、オリジオの施術を受ける際は、クリニックに事前に確認しましょう。

 

クリニック名/導入機種料金・キャンペーンなど
リゼクリニック神戸三宮院

オリジオX

初回価格

全顔 (ひたい・鼻下除く)

300ショット   47,840円

全顔 (ひたい・鼻下除く) + 首

600ショッ 87,840円

ルラ美容クリニック大阪本院

オリジオKISS

新規導入キャンペーン

200ショット(2リフト)   54,780円

300ショット(4リフト)    65,780円

500ショット(5リフト)   75,680円

+100ショット       85,580円

クリニーク大阪心斎院

オリジオKISS

キャンペーン価格

100ショット 29,700円

200ショット 49,500円

300ショット 57,200円

400ショット 69,300円

BAOクリニック心斎橋院

オリジオX

100ショット 35,000円

200ショット 60,000円

300ショット 70,000円

400ショット 80,000円

うめきた美容クリニック

オリジオX

初回お試し価格

200ショット  38,500円

エースクリニックHEPナビオ院

オリジオKISS

モニター価格

300ショット  69,300円

MAe Clinic大阪院

オリジオX

100ショット  44,800円

200ショット  79,800円

*料金は全て税込価格です。

*料金やキャンペーンは変更になる場合がありますので、最終的には各クリニックの公式ホームページで確認ください。

1) リゼクリニック神戸三宮院

リゼクリニックのオリジオXのバナー

提供:リゼクリニック

①クリニックの概要と特徴

リゼクリニックは、「すべては患者さまのニーズに応えるため、患者さまファーストの美容医療を」をコンセプトとするクリニックです。

医療脱毛専門として15年以上の実績があり、脱毛を終えた患者さまの声を活かして、オリジオなどの美肌治療も提供しています。リゼクリニックの美肌治療は、気軽に利用できる価格設定で通いやすいこと特徴です。

②おすすめポイント

  • オリジオXが導入記念価格でとてもリーズナブルな価格設定です。また、ハイフとのコンビネーション治療も安く受けることが可能です。
  • リゼクリニックのオリジオXは、オリジオKISSに搭載のTモードも使用可能です。
  • リゼクリニック神戸梅田院は、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩1分、JR東西線「北新地駅」から徒歩3分のアクセスが便利な立地です。

③料金

メニュー料金(税込)
通常価格全顔 (ひたい・鼻下除く)

300ショット  59,800円

全顔 (ひたい・鼻下除く) + 首

600ショット  109,800円

導入記念価格全顔 (ひたい・鼻下除く)

300ショット  47,840円

全顔 (ひたい・鼻下除く) + 首

600ショット  87,840円

300ショット+ハイフ  63,840円

④口コミと評判

グーグルマップの口コミは2025年10月時点で60件あり、平均4.6点です。

リゼクリニック神戸駅前院のオリジオXの口コミを見つけることはできませんでしたが、脱毛などの施術では良い口コミが多いです。

コスパや効果についての良い口コミがたくさんあります。

一方、カウンセラーの態度などで良くない口コミがありました。

 

口コミ

40代半ばから顔のシミ、くすみ、たるみなどが気になり始めて、思い切って美容クリニックに通う事にしました。いざ通うとなると、どこが良いかわからず、子供達の勧めでリゼに決めました。

クリニックに通うのは初めてだったので、不安でしたが、受付やカウンセリングの方々がとても優しく接してくれて、施設も綺麗なので安心しました。

値段もリーズナブルで、強引な勧誘も無く安心して通える気がします。

シミ、くすみが気になっていたので、カウンセリングをして頂いて、セレックVの5回コースを選びました。

まだ、1回しか施術してないですが、シミが薄くなって全体的に顔の色も白くなった気がします。

受付後、すぐに対応して頂き、カウンセリングから施術までスムーズに進みました。

施術中は少し痛みはありましたが、我慢出来る程度で、終わってすぐにお化粧をして帰れました。

2.3日洗顔時に少しヒリヒリしましたが、そのあとは何も違和感はありません。

初めてクリニックに通う事になって、不安でしたが安心して通えそうです。

参照元:ホットペッパービューティー


店内は白を基調にしており清潔感を感じられる内装になっています。施術室がしっかり個室になっておりプライバリシーが保護されています。パウダールームを完備していて顔の施術を含むプランのわたしにはありがたいです。

参照元:ツルナビ

 

⑤基本情報

リゼクリニック神戸三宮院の受付

提供:リゼクリニック

 

名前リゼクリニック神戸三宮院
住所〒651-0094

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-2三宮駅前平和ビル6F

アクセスJR「三ノ宮駅」中央口より徒歩1分

地下鉄「三宮駅」E2出口より徒歩1分

予約方法電話/WEB
営業日・定休日営業時間/10:00~14:00 15:00~20:00

休診日/不定休

 

<参考記事>

リゼクリニックのオリジオXの特徴や口コミは?RFでたるみケア

https://aestheticmedicine.nahls.co.jp/tarumi/oligio-rize/

2)ルラ美容クリニック大阪本院

ルラ美容クリニックのオリジオのバナー

<提供:ルラ美容クリニック>

①クリニックの概要と特徴

ルラ美容クリニックは、「素敵な笑顔を開花させる美容クリニック」というコンセプトのクリニックです。

オリジオKISSなどの施術を通して、たくさんの「お客様の笑顔を開花」させて末永く多くの方が通いたくなるクリニックを目指しています。

 

ルラ美容クリニックのたるみ治療や小顔治療は、オリジオKISSやインモードに加えて、糸リフトなどの外科治療からエラボトックスなどの皮膚科・注入治療まで、幅広いメニューを取り扱っています。

 

そのため、一人ひとりのお悩みや適応に合わせて最適なメニューを選ぶことが可能です。

オリジオKISSはルラ美容クリニック大阪本院で取り扱っています。

実績、口コミ、料金、アクセスなど総合的に最もおすすめです。

②おすすめポイント

  • ベテラン美容外科医が診察を担当するため、安心してのオリジオKISS施術を受けることが可能です。
  • 最新機オリジオKISSのハイクオリティな施術をリーズナブルな価格で提供し、理想の美しさを実現できます。初診料0円、再診料0円、カウンセリング料0円、アフターフォロー0円です。
  • 大阪本院は駅に近く徒歩10分以内のアクセスしやすい好立地にあります。

③料金

メニュー料金(税込)
通常価格200ショット(2リフト)   88,000円

300ショット(4リフト)    110,000円

500ショット(5リフト)  154,000円

+100ショット       176,000円

新規導入キャンペーン価格200ショット(2リフト)   54,780円

300ショット(4リフト)    65,780円

500ショット(5リフト)   75,680円

+100ショット       85,580円

 

施術部位料金(税込)
通常 27,500円

2〜5リフトとセットの場合  22,000円

小鼻通常 27,500円

2〜5リフトとセットの場合  22,000円

人中短縮通常 33,000円

2〜5リフトとセットの場合  27,500円

目の下通常 27,500円

2〜5リフトとセットの場合  22,000円

あご下+エラ下通常 27,500円

2〜5リフトとセットの場合  16,500円

オリジオKISS

ハイフHIFU モード

通常 38,500円

2〜5リフトとセットの場合  19,800円

④口コミ・評判

ルラ美容クリニック大阪本院のグーグルマップの口コミは2025年10月時点で約1700件あり、平均4.5点です。

ルラ美容クリニックのオリジオの口コミを見つけることはできません。

グーグルマップでは全院平均4.6と高水準をキープしていて、良い口コミが圧倒的に多いです。

 

ポイントは、施術料金の安さやコスパについて、カウンセリングやスタッフ対応の良さ、施術そのもののリスクの低さについての良い口コミがたくさんあります。

一方、良くない口コミには、説明がわかりづらかったという意見もあります。

また、1回では効果が感じられない場合もあるという口コミもあります。

 

全体でみるとかなりの高評価であり、十分おすすめできるクリニックであることがわかります。

ここではオリジオの代わりに似た施術であるボルニューマやインモードの口コミを紹介します。

 

口コミ

インモードを受けました。

当日から効果がでて2週間後には結構変わったと思います。

続けて通いたいと思います。

参照元:グーグルマップ


今日初めてインモードしました。

カウンセリングでは女性の方が分かりやすく説明して頂いて、自分に合った施術所などを詳しく教えて頂きました。

インモードしてくださった看護師さんも優しくて親切だったので行って良かったです!

参照元:グーグルマップ


カウンセリングから常に丁寧で、安心して施術を受けることができました。

メニューの追加強要等もなく信頼しています。

先生の施術技術も高く、ちょっとしたメンテナンスにも丁寧に向き合って下さいました。

参照元: グーグルマップ


カウンセリング当日に施術しいただきました。美容クリニック初心者には、施術内容や違いがわからず不安もありましたが、カウンセリングがとても丁寧でわかりやすかったです。時間をかけて教えていただけました。費用も明確でよかったです。

施術中は、鏡を見ながら先生と相談しつつ進めていただけたのが安心できました。

参照元:グーグルマップ


  • 施術前の悩み

以前もこちらで同施術をした経験があり、マイルドな効果を実感していたので再度予約。

口横のポニョ感を減らし、輪郭を少しでもシュッとさせたかったのでこの施術を選択しました。

  • クリニックについて

何度かお世話になったことがあり、今回額のボトックスもお願いしました。毎回意志は丁寧なカウンセリングで、量も細かく相談に乗ってくださり大変信頼がおけます。

  • 施術について

片側施術した時点で担当のナースさんが鏡を渡してくだり確認しましたが、施術直後からシュッとしていました^^ 施術後少し赤みは残りましたが気にならない程度。体質によっては赤みが残らない方もいるそうです。

参照元:カンナムオンニ

④基本情報

ルラ美容クリニック大阪本院

 

名前ルラ美容クリニック 大阪本院
住所大阪府大阪市北区大深町2-2 PRIME GATE UMEDA 5階 C・D
アクセス「大阪駅」より徒歩8分

「大阪梅田駅」より徒歩9分

営業日・定休日営業時間/10:00 – 19:00(最終受付18:00まで)

休診日/不定休

 

<参考記事>

ルラ美容クリニックのオリジオKISSの特徴や口コミは?最新RFでたるみ改善!

3.オリジオ体験してみた!動画でも紹介

ナールス美容医療アカデミー編集長である富本は、「まゆりなクリニック名古屋栄」でオリジオKISSを体験させていただきました。

最初にハイフモードで受けた後、RFの施術を受けました。

ハイフモードでは、軽い鈍痛を感じる程度でした。

 

高周波モードでは、心地よい熱感はありましたが、痛みはありませんでした。

施術時間の経過とともに熱が肌に溜まる感じがありました。

また、その後のダウンタイムもありませんでした。

 

効果に関しては、施術直後に顔が少し引き締まった感覚がありましたが、見た目に大きな変化ではありませんでした。

その後、3カ月くらいで少しずつハリが出てきた気がします。

痛みやダウンタイムがなく自然な感じでたるみが改善されるので、美容医療を初めての方でもおすすめの施術だと思います。

 

【最新機!】オリジオKISSを体験♪たるみ改善や小顔効果は?~まゆりなclinic神戸栄~

4.クリニック選びのポイント〜失敗しないために~

オリジオの効果はマシン性能だけでなく、医師の専門知識と施術者の技術レベルに依存します。

また、1回の施術より複数回の施術が必要なため何度か通うことを前提とするなども大切です。

 

そのため、単に料金が安いだけではなくさまざまな点をチェックすることが大切です。

オリジオを受けて最適な治療結果を得るためには、どの美容クリニックを選ぶかを慎重に評価する必要があります。

 

1)クリニックや医師の専門性と実績

オリジオの出力設定および照射パラメータの決定には、患者一人一人の皮膚状態に対する深い理解と豊富な臨床経験が不可欠です。

経験不足の施術者による治療では、期待される効果が得られない可能性や、熱傷等の合併症リスクが増大する恐れがあります。

そのため、クリニックや医師、施術スタッフの実績や経験が豊富なクリニックがおすすめです。

2)口コミや評判、症例をチェックする

口コミのイメージ画像

実際にそのクリニックでオリジオの施術を受けた方の口コミや評判を確認するのもおすすめです。

インターネット上の口コミサイトやSNSなどの評判を参考にすると、クリニックの雰囲気や医師の対応なども分かります。

 

ただし口コミはあくまで個人の感想でもあるので、鵜呑みにしないことも重要です。

最も参考になるのは、信頼できる友人や知人の正直な体験談です。

また、実際の治療症例の客観的なビフォーアフター画像などもチェックしましょう。

3)料金の安さと透明性をチェックする

オリジオの施術料金は、クリニックによって異なります。

複数のクリニックで施術料金を比較し、予算に合ったクリニックを選びましょう。

 

クリニックによっては、初回価格、キャンペーン価格、セット割引、モニター制度などがあります。これらを上手に活用することもオリジオをお得に受けるコツです。

また、カウンセリング料、診察料、その他のオプションなどが明記してあるかなど料金体系の透明性もホームページなどで確認しましょう。

 

ただし、安すぎるクリニックは、技術力が低かったり、アフターケアが不十分な場合もあるため注意が必要です。

もちろん、安くても技術力が高く親切なクリニックもあるので、そんなクリニックが見つかればベストです。

4)クリニックへのアクセスをチェックする

 

オリジオは複数回の施術が必要です。

そのため、自宅や職場から通いやすい場所にあるクリニックを選ぶことも大切です。

また、診療日時も自分のライフスタイルに合っているか確認しましょう。

5)カウンセリングの充実度や相性

オリジオは最終的にはカウンセリングを受けてから施術の契約の可否を決めましょう。

実績や症例、口コミや評判、料金、アクセスなどは調査すればわかりますが、クリニックや医師が自分に合うかどうかは話してみないと判断できないことが多いです。

 

無料カウンセリングなどを利用して、医師と相談してみてから判断しましょう。

治療適応の詳細な評価、予想される効果とその限界、潜在的なリスクや副作用について、事前に十分かつ明確な説明が行われることを確認してください。

 

<参考記事>

美容皮膚科・クリニックの選び方。外せない7つのポイント

5.オリジオに期待できる効果は?

 

 

オリジオ治療は高周波エネルギーによって、次のような効果が期待されます。

1)リフトアップ&タイトニング効果

アクセスマップのイメージ

オリジオでは、高周波エネルギーが真皮層に働きかけることで、コラーゲンやエラスチンの生成が促進され、加齢など下がった肌を持ち上げるリフティング効果が期待できます。

 

特にフェイスラインや頬、ゴルゴライン、あごの下のたるみを改善し、顔全体が引き締まった印象になります。また、顔の輪郭がすっきりすることで小顔効果も期待できます。

さらに、人中(鼻の下から上唇までの溝)の短縮効果も期待できます。

2)しわ・たるみの改善

オリジオは、しわやたるみの改善効果が期待できます。

特にオリジオのXやオリジオKISSでは、ほうれい線やマリオネットライン、目元のしわ、頬のたるみや二重あごなどに対して効果的です。

また、人中短縮にも効果を発揮します。

3)肌質の改善

オリジオの高周波エネルギーによって肌の代謝が活性化され、新しい健康的な細胞が生まれることで、肌のハリや透明感が向上します。

また、オリジオXやオリジオKISSは、モードを使い分けることでキメも整います。

 

その結果、小じわや毛穴の開きも目立たなくなるため、肌質改善が見込めます。また、肌のターンオーバーが促進されることで、くすみが改善し肌の透明感がアップします。

6.オリジオは3種類!どう進化した?

オリジオには3種ありますが、最新機ほど進化しているため機能性が高くなっています。

 3種のオリジオ(初代・X・KISS)

<提供:ルラ美容クリニック>

 

1)オリジオ

初代オリジオは、モノポーラRF(高周波) による均一な熱エネルギー伝達を特徴とし、皮膚の表層を加熱することで毛穴の引き締めや肌質改善・小じわ改善を実現しました。シンプルな設計ながらも高い安全性と確かな効果が評価されています。

2)オリジオX

2023年に登場したオリジオXは、初代オリジオからアップグレードされました。

Gモード(浅層加熱)・Xモード(深層加熱)の2種類のモード搭載により、効果の即効性と持続性が向上しました。

また、クーリング機能面が向上し、より安全かつ、痛みも抑えた治療が可能となりました。

 

<参考記事>

オリジオXは高周波(RF)たるみ治療機器!効果と安全性

3)オリジオKISS

オリジオの3つのモード

 

オリジオKISSは、オリジオXの上位互換機として設計されました。

RFとハイフを組み合わせたハイブリッド型機器で、オリジオシリーズの技術を結集し、より総合的なエイジングケアを可能になりました。

 

また、オリジオXにあったXモード、Gモードに加え、元祖オリジオにあったTモードが追加になっています。

つまり3つのモードの設定ができるようになったのです。

さらに、オリジオ、オリジオXには搭載のなかった小型ハンドピースが搭載され、目元や口元・鼻などの繊細な部位にも対応しカスタマイズ治療が可能となっています。

オリジオKISSの照射範囲

<提供:ルラ美容クリニック>

 

<参考記事>

オリジオKISSの効果は?RFとHIFUを組み合わせた最新機

オリジオは進化するRF治療!初代、X、KISSの違いは?

7.オリジオの費用相場は?

費用のイメージ

神戸のオリジオ治療における料金は次の要素で変動します。

クリニックの方針・立地などクリニックの価格戦略や立地、また医師施術か看護師施術かで料金が異なります。
オリジオの種類最新機種ほど料金が高くなる傾向があります。
ショット数照射回数が増えるほど料金も上がります
照射部位全顔、頬のみ、目元のみなど、施術部位によって料金が変わります

 

料金の目安は次のとおりです。

ショット数施術部位料金
100人中、鼻、目元などの部分施術20,000円〜35,000円
200両頬、フェイスラインなど40,000円〜70,000円
300全顔(顎下除く)50,000円~100,000円
400全顔+顎下65,000円〜110,000円
600全顔+首120,000円~170,000円

 

多くのクリニックでは初回割引制度、モニター価格、他治療との併用割引等の料金プランが設定されています。

ただし、料金のみで選択するのではなく、施術時間の長さやアフターケア体制の充実度も含めて総合的に評価することが重要です

8.施術の流れと注意点

施術の流れと注意点

オリジオのカウンセリング予約からアフターケアまでの一般的なフローは次のとおりです。

1)カウンセリング予約

オリジオを取り扱う美容クリニックに電話・WEB・LINEなどでカウンセリング予約を取ります。

事前に、クリニックの公式ページで施術内容や価格、対応部位を確認しておくとスムーズです。

また、モニター募集や初回キャンペーンがあるクリニックも多いため、事前に調べておくとお得です。

2)医師またはカウンセラーによるカウンセリング

来院後は、肌状態や脂肪量、悩みの部位を確認しながらカウンセリングが行われます。

また、施術リスク、効果の見込み、料金、治療回数の目安などが説明されます。

なお、医師が直接対応するクリニックもあれば、カウンセラー+医師チェックの2段階の施設もあります。

3)施術前準備・洗顔

施術に入る前に、メイク・日焼け止めなどをオフします。多くのクリニックでは、パウダールームがあり備え付けのクレンジングや洗顔料があります。

オリジオの施術は、原則、麻酔不要ですが、痛みに不安がある方には表面麻酔クリームの塗布が選べるクリニックもあります(別料金の場合あり)。

なお、日焼け直後、肌荒れや妊娠中の方は、施術を受けられない場合があります。

4)オリジオ施術

施術部位に専用のジェルを塗布した後、オリジオのハンドピースを用いて高周波を照射していきます。

オリジオKISSの場合は、先にハイフを照射します。

施術時間は部位やショット数により異なりますが、顔全体で30分〜1時間程度が一般的です。

5)アフターケア・帰宅

施術終了後は、すぐに帰宅可能です。ダウンタイムはほぼありません。

  • 洗顔・メイクは当日からOK(※一部クリニックでは翌日からを推奨)
  • シャワー・入浴は当日可、ただし長湯・激しい運動は控えるようにしましょう。
  • 保湿・UVケアは継続してしっかり行うことが重要です。

9.オリジオに関するよくある質問

Q1.オリジオはいつから効果を実感できますか?

個人差はありますが、高周波による組織の即時収縮効果により施術直後から肌のハリ感や引き締め効果を実感できる方も多いです。

その後、コラーゲンやエラスチンの増加による効果が施術後2〜4週間かけて徐々に現れてきます。

また、個人差はありますが、最大効果は施術後2〜3ヶ月頃に現れることが多いです。

Q2.オリジオの効果の持続期間はどれくらいですか?

オリジオの治療効果の持続期間は、一般的に3~12か月間とされていますが、最新機種のオリジオKISSが長い傾向にあります。

ただし、個々の皮膚の新陳代謝能力や生活習慣等により個人差が認められます。

なお、保湿や紫外線対策など、適切なスキンケアやエイジングケアで効果を長持ちさせることが可能です。

Q3.オリジオは何回くらい施術を受けるのがおすすめですか?

一般的にオリジオは最初の施術後は、1ヶ月〜3ヶ月間隔で2〜3回の施術がおすすめです。

その後は、3〜6ヶ月ごとにメンテナンス施術を受けることがおすすめです。

肌状態には個人差があるので、医師と相談しながら、自分の肌状態や目標に合わせた施術計画を立てましょう。

Q4.オリジオの副作用やリスクは?

オリジオは副作用やリスクの少ない施術です。

しかし、次のような副作用やリスクがあります。

皮膚の赤み施術直後から数時間程度、施術部位に赤みが出ることがあります。通常は数時間〜1日程度で消失するため、大きな心配はありません。
むくみ・軽い腫れ施術後はわずかに顔のむくみを感じることがあります。多くは翌日には症状は引きますが、数日腫れが残る場合もあります。
軽いやけど施術後、軽いやけどが発生する可能性があります。
皮膚のしびれ稀に一時的なしびれを感じることがあります。2週間~数ヶ月程度で消えることが殆どです。

 

Q5.オリジオの施術が受けられない方は?

以下の方は、オリジオの施術が受けられません。

  • 妊娠しているまたはその可能性のある方
  • ペースメーカーや除細動器、人工内耳等の埋め込み式デバイスを使用している方
  • 治療部位に金の糸や金属プレート、ボルトが埋め込まれている方
  • ケロイド体質の方
  • 重度の心臓疾患がある方
  • てんかんの既往歴がある方
  • 糖尿病などで創傷治癒に問題がある方
  • 治療部位に大きな瘢痕組織のある方
  • 感染性の皮膚疾患のある方
  • 照射予定部位に刺青のある方
  • 過去1ヶ月以内に糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの注射を受けた方
  • トレチノインの最終使用から1ヶ月以内の方
  • ケミカルピーリングの最終施術から2週間以内の方

 

ほかにも、治療中の病気や薬を服用している方は、診察時に医師に相談してください。

Q6.オリジオとハイフの違いは?

オリジオは、高周波を使った治療です。一方、ハイフは超音波を使った治療なので、エネルギーが違います。

それによって、次のような違いが生じます。

オリジオハイフ
エネルギー高周波超音波
アプローチする組織真皮層~皮下組織深い真皮層~SMAS層
効果小顔効果

たるみ改善

全体的なリフトアップ効果

たるみ改善

痛みじんわりした熱さ

痛みは小さい

骨に響く痛み
副作用赤み、腫れ、ヒリヒリ感、

軽度の熱傷のリスク

赤み、軽い腫れ、軽度で一時的なヒリヒリ感
ダウンタイムほとんどなしほとんどなし

 

<参考記事>

ハイフ(HIFU)とは?効果・特徴・安全性から機種まで大公開!

Q7.オリジオとインモードの違いは?

オリジオとインモードは高周波治療という点では共通です。

オリジオは、浅層から深層まで幅広くアプローチできる点や痛みが少ない点が特徴です。

 

インモードは、RF照射に加えて吸引機能を併用し、皮下脂肪の減少効果も期待できます。

強い引き締め効果が期待できますが、ダウンタイムがやや長く、赤みや腫れが出やすいのがデメリットです。

ダウンタイムを避けたいならオリジオがおすすめです。一方、脂肪燃焼効果を期待したいならインモードがおすすめです。

 

<参考記事>

インモードのたるみや小顔効果と安全性!ハイフとの違いや併用は?

Q8.オリジオとサーマクールの違いは?

オリジオとサーマクールは高周波治療という点では共通です。

サーマクールは一点集中型のRF照射が特徴で、深部へのアプローチで強いタイトニング効果が期待できます。

しかし、痛みがやや強い点や料金が高い点がデメリットです。

 

<参考記事>

サーマクールとは?効果やデメリット、ハイフとの違いについて解説

Q9.オリジオとボルニューマの違いは?

オリジオとボルニューマは高周波治療という点では共通です。

この2つはメカニズムや効果はほとんど同じです。

違いはハンドピースのヘッドの角がボルニューマは丸く、オリジオは角ばっていることです。

 

また、肌へ高周波が届く範囲はオリジオKISSの場合は、ボルニューマより広い点が違いです。

オリジオKISSならボルニューマよりきめ細かな施術が可能です。

 

<参考記事>

最新たるみの高周波治療「ボルニューマ」の効果・メリットと副作用

Q10.オリジオは効果がないというのは本当ですか?

オリジオの効果には個人差がありますが、次のように「効果がない」と感じる方もいます。

  • 劇的な効果を期待していた方
  • 効果を感じるまで時間がかかった場合
  • 施術の技術が低かった場合
  • 持続期間がすぎてしまった場合
  • オリジオが向いていない、または適応外なのに施術を受けた場合

しかし、オリジオは適切なクリニックで施術を適度な回数を受けると効果を実感できます。

 

<参考記事>

オリジオは効果なし?後悔しないために気をつけたいこと

10.まとめ

神戸でオリジオがおすすめのクリニックをご紹介しました。

オリジオは、小さな痛みとダウンタイム無で、皮膚のハリ・弾力改善、リフトアップ、引き締め効果を実現する革新的なRF治療機器です。

神戸にはオリジオ導入クリニックはリゼクリニック神戸三宮院だけです。

しかし、アクセスの良い大阪には、オリジオの施術が受けられるクリニックが複数あります。

そのため、兵庫県内や神戸だけではなく大阪のクリニックも候補に加えることが可能です。

 

クリニックを選ぶ際は、医師の専門性・実績・料金体系・カウンセリングやアフターケア体制を総合的に評価することが大切です。

自分の皮膚状態と生活スタイルに合わせて、継続的な治療スケジュールを維持することにより、長期にわたって若々しい肌質を維持することが可能となります。

 

オリジオの施術を検討されている方は、信頼できるクリニックを選び、医師としっかりと相談した上で施術を受けるようにしましょう。

この記事が、兵庫県や神戸の方が、オリジオを受ける際のクリニック選びに役立てば幸いです。

 

<本記事全般に参考とした情報及び諸注意>

公益社団法人日本皮膚科学会         一般社団法人日本形成外科学会

一般社団法人日本美容皮膚科学会  一般社団法人日本美容外科学会(JSAPS)

一般社団法人 日本美容外科学会(JSAS)

未承認医療機器について:オリジオは未承認医療機器です。

入手経路:医師が個人輸入しています。

※承認を受けていない医薬品・医療機器については下記のページをご確認ください。

https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。

諸外国における安全性等に係る情報の明示:FDA、CSA、MFDS、ANVISA

未承認医薬品の使用により万が一健康被害が発生した場合、日本の「医薬品副作用被害救済制度」の対象となりません。

 

 

 

SNS Share

\ この記事をシェアする /