アーククリニック(AGA by Ark CLINIC)は、自毛植毛を専門的に行う渋谷の植毛クリニックです。
沖田 英久院長を筆頭に高い技術を持つ医療スタッフが在籍。
本記事では、アーククリニックの口コミ・評判、施術内容と特徴 、施術の流れやよくある質問などをご紹介します。
自毛植毛を検討している方の中には、「アーククリニックの口コミや評判が気になる」、「施術の流れや特徴を知りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、以下の点を中心にご紹介します。
- アーククリニックの詳細情報
- 良い口コミ・悪い口コミ
- アーククリニックならではの特徴や施術の流れ
自毛植毛を検討する際に役立つ情報を詳しく解説していきます。ぜひ最後までお読みください。
1. アーククリニックの基本情報
<提供 アーククリニック>
クリニック名 | AGA by Ark CLINIC |
主な治療方法 | FUE法 ・刈り上げない自毛植毛 Re Ark:220,000円 ・刈り上げる自毛植毛:220,000円 |
カウンセリング料 | 0円 |
診察料 | 0円 *血液検査に¥11,000が必要です。 |
基本施術料金 |
|
グラフト単価 |
|
住所 | 東京都渋谷区宇田川町32-12 アソルティ渋谷2階 (アーククリニック内) |
アクセス | 渋谷駅から徒歩5分 神泉駅より徒歩8分 |
店舗数 | 全国1院(渋谷) |
予約方法 | WEB・電話・LINE |
診察時間 | 10:00〜19:00 不定休 |
<提供 アーククリニック>
<参考記事>
植毛とは?植毛の手術方法の種類とメリット・デメリットを解説!
自毛植毛にかかる費用は?自毛植毛の費用を安く抑える方法も紹介!
2.アーククリニックの口コミ・評判
アーククリニックでの施術を検討する際、実際の利用者の口コミや評判は重要な判断材料になります。
ここでは、良い口コミと悪い口コミに分けて紹介したかったのですが、グーグルマップなど美容系口コミサイトでは、残念ながら植毛に関しては1件しか見つけることができませんでした。
2ちゃんねるなどでは口コミがあるようですが、信憑性の問題から紹介は控えます。
1)アーククリニックの良い口コミ・評判
アーククリニックさんで植毛してから気づけば1年。鏡を見るたびに「やって良かった〜!」と心の中で拍手してます。
ドクターをはじめ、スタッフの皆さんがとても親切で感じが良く、カウンセリング時から安心して任せられる雰囲気でした。
手術当日はワクワクと緊張気味でしたが、こちらの不安や希望をじっくり聞いてくれたのが印象的でした。仕上がりも自然で家族からも「全然わからない!」と言われるほど。そして植毛した髪も、見事に定着し、成長
しています。こちらを選んで本当に良かったです。植毛を考えている方には、心からおすすめしたいクリニック。
3.アーククリニックのおすすめポイント
男性型の自毛植毛手術は2017年に発表された 男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(日皮会誌:127(13),2763-2777)で、 フィナステリドやミノキシジルといった 医薬品の推奨度Aランクに次いで 推奨度Bランク(行うよう勧める)の 科学的根拠のある外科手術です。
アーククリニックは、植毛はチーム医療と考え、チームに関わる医師とスタッフが技術や経験を結集して治療にあたっています。
植毛手術では、プランニングや手術の内容など、人的要素が大きいため、「微差が大差を生む」という考えに則り「誰がやるか」がより重要と考えています。
また、男性だけでなく女性の植毛施術も行っています。
さらに、アーククリニックは薄毛治療を総合的な視点で考え、自毛植毛以外の医薬品による治療など患者のニーズや毛髪の状態で提案しています。
つまり、植毛に適さない患者には植毛を勧めず最適の治療法を提案しています。
ここでは、アーククリニックの魅力について詳しくご紹介します。
1)最小クラスのパンチによる低侵襲な施術
毛根の移植時に使用するパンチのサイズが大きいと、傷跡が目立ちやすくなるほか、周囲の毛根にもダメージを与えるリスクがあります。
アーククリニックでは、植毛施術のリスクや施術後のストレスを軽減するため、オーダーメイドの最小クラスパンチを採用しています。
通常のパンチでは難しい微細な調整も可能で、より繊細な施術が実現されています。
2)1日最大3,000株の移植に対応
アーククリニックの後頭部を刈り上げる自毛植毛法では、1日あたり最大3,000株の移植が可能です。
さらに、後頭部を刈り上げない「Nonshaven FUE」で、1日最大2,000株の移植に対応可能です。
経験豊富な医師と医療チームの連携により、高度な技術を必要とする大量移植も実現しています。
3)顔全体との調和を考えたデザイン力
植毛は、顔立ち全体とのバランスに配慮したデザインが重視されています。
そのため、どの部位に、どのような毛流れをどれだけ配分するかを事前にデザインしてイメージするスキルが必要です。
アーククリニックでは、沖田院長による繊細で美しいデザイン力で顔全体との調和を考えたバランスを実現しています。
4)生着率と密度のバランスを重視<
植毛は密度を高くし過ぎると生着率が下がり、逆に密度が不足すると仕上がりに透け感が残る可能性があります。
そのため、アーククリニックでは、1回の手術で満足度の高い結果が得られるよう、生着率と密度のバランスを見極めながら施術が行われています。
5)患者の希望に寄り添った個別プラン
自毛植毛には、施術範囲や密度の配分、ヘアスタイル、移植部と採取部のバランス、将来的な毛髪の変化など、様々な要素を考慮する必要があります。アーククリニックでは、患者一人ひとりの要望に丁寧に向き合いながら、最適な治療プランを提案しています。
6)多彩な制度やキャンペーン
アーククリニックでは、多彩なサービスがあり安心して植毛が受けられます。
<提供:アーククリニック>
<アーククリニックのサービスや制度>
診察:初診料や再診料は不要 対面カウンセリング:無料 メール相談:無料 写真見積:無料 オンライン相談:無料 アフターフォロー:無料 宿泊手配・交通費:東京・神奈川・埼玉・千葉以外から来院の患者様の公共交通機関の費用は負担してもらえます。また、宿泊希望の方には、提携の宿泊施設を手術当日の1泊分の費用が不要です。 提携美容室紹介:無料 |
<参考記事>
自毛植毛のおすすめクリニック10選をご紹介!選び方を徹底解説!
東京でおすすめの植毛クリニック10選をご紹介!選び方を徹底解説!
4.アーククリニックでの施術の流れ
<提供:アーククリニック>
アーククリニックでの自毛植毛は、いくつかのステップを経て進められます。
事前のカウンセリングから施術後のフォローまで、一貫したサポートが提供されているのが特徴です。
ここでは、予約から施術までの流れを詳しく解説します。
1) 予約
まずは、公式サイトやLINE、電話から無料カウンセリングの予約を行います。完全予約制のため、事前に日時を確定させる必要があります。
なお、オンラインカウンセリングやカウンセリング以外でも専門医によるメール相談も可能です。
2) カウンセリング
予約した日時にクリニックを訪れ、専門スタッフによるカウンセリングを受けます。カウンセリングでは以下の点が確認されます。
- 現在の薄毛の進行状況
- 薄毛の経過
- 今までの育毛治療歴
- 希望する移植部位やデザイン
この段階で、不安や疑問を解消し、納得した上で施術を決定することが重要です。
3) 医師からの説明・血液検査
<提供 アーククリニック>
診察では、現状のチェック と手術適応の可否を行います。
患者様のご希望を伺いながら、髪の毛や頭皮の状態をチェックします。
なお、以下の症状をお持ちの方はご注意ください。
ニキビや湿疹がある場合などは、手術を延期した方が良いケースがあります。 傷跡への植毛は適応になることがほとんどですが、頭皮の状態によっては不適応になることがあります。 円形脱毛症は植毛の不適応になります。ただし円形性脱毛症の状態が落ち着いて再発がなく、脱毛部分が2年以上全く変化がない状態の場合は、植毛手術の適応になることがありますので相談ください。 膠原病などの自己免疫性疾患の場合は植毛は不適応になります。 |
4)治療戦略 (外科的治療 / 非外科治療) とデザイン提案
アーククリニックは、状態のチェック後、外科的治療や内服薬などについて提案があります。
デザインについては、顔の骨格や顔立ち、毛の密度や質感などを考慮しつつ、患者様ご希望を合わせ、全体のバランスを見ながら提案してもらえます。
また、ここで医師と患者のデザインの共有が行われます。
5)株数算出とお見積りから成約
移植する面積と密度 (1平方センチメートルあたりの植毛する株数)に基づいて、必要な株数を計算し、見積もりの提示があります.
提案内容に納得した場合は、契約とお支払い手続きを進め、施術日を予約します。
納得できない場合は、契約は不要です。
これ以降は施術の流れを紹介します。
6)グラフトの採取
手術前に医師が髪の密度や毛の流れ、将来の薄毛の進行を予測し、日常の髪型などを考えて、どこから毛を採るかを最終決定します。
後頭部や側頭部の見た目が不均一、不自然にならないよう配慮しながらグラフトを厳選して採取が行われます。
ドナー部の髪は限りがあるため、極力切断や損傷を防ぎながら採取が行われます。
7)移植部の作成
既存毛に移植毛を馴染ませるためには、毛流れを考えることが大切です。局所の毛流れや角度を微妙に調節して移植部を作成します。
移植部の作成は高密度であればあるほど隣り合ったスリットと干渉してしまいます。そのため、アーククリニックでは高度な技術を駆使して、“いかに高い生着率を保ったまま高密度を実現できるか”という点にこだわりを持って移植部の作成を行います。
8)グラフトの移植
作成された移植部のスリットに、グラフトへのダメージをできる限り抑えて移植していきます。
また、どういったグラフト(1本毛、2本毛、3本毛)をどこに配置していくかが非常に重要です。
患者の希望を鑑み、頭の形や髪質に合わせたオーダーメイド的なアレンジを加え、グラフトを移植します。
移植後はグラフトの脱落を防ぐため、創部に固着しにくく吸収性に優れたサージカルパッドを当てて包帯を巻き、ニット帽で包帯が見えないように隠します。
<参考記事>
5.アーククリニックも施術の料金
1)カウンセリング・診察
ドクターカウンセリング | 無料 |
初診・再診料 | 無料 |
血液検査 | 11,000円 |
2)施術費用
基本費用 | グラフト単価 | |
刈り上げない自毛植毛 Re Ark | 220,000円 | 1,320円 |
刈り上げる自毛植毛 | 220,000円 | 880円 |
3)料金の例
①浅いM字 (500株〜)
<提供:アーククリニック>
880,000円
②深いM字 (1200株〜)
<提供:アーククリニック>
1,804,000円
③生え際 (800株~)
<提供:アーククリニック>
1,276,000円
④前頭部 (1500株〜)
<提供:アーククリニック>
2,200,000円
⑤頭頂部 (1000株~)
<提供:アーククリニック>
1,540,000円
6.アーククリニックの症例紹介
アーククリニックのM字、生え際、前頭部の植毛の症例を紹介します。
1)Re Ark 刈り上げない自毛植毛1000株::M字の植毛
<提供 アーククリニック>
年齢 | 20代 |
性別 | 男性 |
移植株数 | 1000株 |
料金 | 1,540,000円 |
経過 | M字と生え際のラインが徐々に曖昧になってきたため、これらの部位への植毛を希望され、来院されました。
既往歴としてアトピー性皮膚炎があり、移植部およびドナー部に赤みやフケ、乾燥がみられ、頭皮の状態はあまり良好とは言えない状態でした。 ちょうど皮膚科で生物学的製剤の注射を開始予定とのことでしたので、今後、頭皮状態の改善が見込めると判断し、症状が落ち着いてからの手術を提案しました。
4か月ほどで赤みや乾燥は改善傾向となり、手術を行いました。
ドナー部を含めた頭部全体の毛髪はもともと細くて軟らかく、ボリュームが出にくい髪質のため、無理にラインを下げ過ぎず、M字と生え際を自然に強化するデザインをおすすめしました。
術後1年が経過し、生着は良好です。 移植毛は既存の毛とよく馴染んでおり、仕上がりは非常に自然だと思います。 ご本人にも大変ご満足いただけました。 |
主な副作用・リスク | 痛み、赤み、腫れ、知覚異常、感染、傷跡、皮膚の膨隆、血行不全、ショックロスによる一時的な脱毛、毛嚢炎、くせ毛など |
2)Re Ark 刈り上げない自毛植毛800株:生え際の植毛
<提供 アーククリニック>
年齢 | 30代 |
性別 | 男性 |
移植株数 | 800株 |
料金 | 1,276,000円 |
経過 | 前院で私が2回手術させていただいています。 AGAに加えて脂漏性皮膚炎の既往があり、頭皮の状態は常に良好とは言えない状況が続いていました。
術前は、前頭部〜頭頂部にかけて広範囲に薄毛が進行している状態でした。 1回目の手術は、頭頂部を中心に『刈り上げない自毛植毛で1100株』を移植しています。 結果に満足いただき、2回目は前頭部へ『刈り上げない自毛植毛1000株』を移植しました。
そして今回、私がアーククリニックに移った後も、わざわざ私を探してご来院くださったという、とてもありがたいご縁です。
3回目となる今回の手術では、「もう少しヘアラインを下げたい」というご希望でした。
本来であればもう少しヘアラインを下げたいところでしたが、もともとドナー部の密度がそれほど高くない方でしたので、ドナー部のことも考慮して今回は800株で手術を計画しました。
生え際中央部の弱くなっている部分を強化しつつ、全体に少しヘアライン下げるように調整しました。
現在、術後1年の状態です。 移植毛は良好に成長しています。 株数がそれほど多くないため、劇的な変化こそありませんが、自然な仕上がりにご本人もご満足いただいています。 |
主な副作用・リスク | 痛み、赤み、腫れ、知覚異常、感染、傷跡、皮膚の膨隆、血行不全、ショックロスによる一時的な脱毛、毛嚢炎、くせ毛など |
2)Re Ark 刈り上げない自毛植毛1000株:前頭部の植毛
<提供 アーククリニック>
年齢 | 50代 |
性別 | 男性 |
移植株数 | 1000株 |
料金 | 1,540,000円 |
経過 | もともとウィッグを使用されており、その後他院で2回FUTを実施されています(株数は不明)。
今回は、相対的に透け感の強い頭頂部の密度アップをご希望でした。
後頭部中央には透け感があり、さらに側頭部にも、ウィッグのピンによる影響と思われる透け感が見られました。
移植部と採取部のバランスについては、ご本人と術前に入念な打ち合わせを行い、最終的に1000株での手術を実施しました。
術後6か月が経過し、生育は良好です。 ご本人も植毛の効果をしっかりと実感されており、「ヘアセットが楽になった」と喜ばれていました。 術後1年のタイミングでは、さらにボリューム感が増していると思われます。 |
主な副作用・リスク | 痛み、赤み、腫れ、知覚異常、感染、傷跡、皮膚の膨隆、血行不全、ショックロスによる一時的な脱毛、毛嚢炎、くせ毛など |
7.アーククリニックと他院の比較
アーククリニックとそのほかの植毛クリニックを、治療方法・カウンセリング料金・診察料金・基本施術料金・グラフト単価・店舗数・予約方法・診察時間の8つの項目から比較しました。
クリニック名 | アイランドタワークリニック | 親和クリニック | ABCクリニック新橋院(旧OMクリニック) | 湘南AGAクリニック |
主な治療方法 | FUE法 ・刈り上げる自毛植毛 i-Direct ・刈り上げない自毛植毛 U-direct | ・高密度自毛植毛 MIRAI法 ・高密度自毛植毛 NC-MIRAI法 ・高密度自毛植毛 United-MIRAI法 | 医薬品によるAGA治療 | ・スマートFUE植毛 ・ノンシェーブン植毛 |
カウンセリング料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
診察料 | 0円 | 0円 | 3,300円 | 0円 |
基本施術料金 | ・i-Direct(刈り上げる自毛植毛):220,000円 ・U-direct(刈り上げない自毛植毛):220,000円 | ・MIRAI法:220,000円 ・NC-MIRAI法:330,000円 ・United-MIRAI法:275,000円 | – | 0円 |
グラフト単価 | ・i-Direct:990円/グラフト ・U-direct:1,320円/グラフト | ・MIRAI法:990円/グラフト ・NC-MIRAI法:2,200円/グラフト ・United-MIRAI法:990円 or 2,200円/グラフト | – | ・スマートFUE植毛:720円/グラフト ・ノンシェーブン植毛:950円/グラフト |
店舗数 | 全国4院(新宿・大阪・名古屋・福岡) | 全国5院(新宿・銀座・名古屋・大阪・福岡) | 全国24院(旧TOMクリニックは東京新橋に1件) | 全国134院 |
予約方法 | Web / LINE / 電話 | Web / 電話 | Web / 電話 | Web / 電話 / LINE |
診察時間 | 10:00~19:00 | 10:00~19:00 | 10:00~20:00 | 10:00~19:00 |
カミノクリニック(旧NEW AGE CLINIC) | AGAスキンクリニック | アルモ形成クリニック | 東京植毛クリニック | HAIR&SKIN CLINIC |
・カミクリ式植毛術 ・ノンシェーブンカミクリ式植毛術 | Hair Strong植毛 | ・アルモHi-STANDARD法(刈り上げる方法) ・アルモUn-SHAVEN法(刈り上げない方法) | FUE法 ・刈り上げる自毛植毛 ・刈り上げない自毛植毛ブン | ・FUE植毛 ・FUT植毛 ・ノンシェーブン植毛 |
0円 | 0円 | 初回0円 | 0円 | 1,100円 |
0円 | 0円 | 初回0円 | 0円 | 1,100円 |
・カミクリ式植毛術 220,000円 ・ノンシェーブンカミクリ式植毛術 0円(500グラフト未満の場合 220,000円 | Hair Strong植毛:220,000円 | ・アルモHi-STANDARD法(刈り上げる方法):205,000円 ・アルモUn-SHAVEN法(刈り上げない方法):205,000円 | 220,000円
| ・FUE植毛:110,000円 ・FUT植毛:110,000円 ・ノンシェーブン植毛:110,000円 |
・カミクリ式植毛術 660円/グラフト
・ノンシェーブンカミクリ式植毛術 1,210円/グラフト | Hair Strong植毛:1,067円/グラフト | ・アルモHi-STANDARD法:1,078円/グラフト ・アルモUn-SHAVEN法:1,870円/グラフト | ・刈り上げる自毛植毛 ちょこっとプラン 900円/グラフト 植え放題プラン 1,270,000円
・刈り上げない自毛植毛 ちょこっとプラン 980円/グラフト 植え放題プラン 1,270,000円 | ・FUE植毛:990円/グラフト ・FUT植毛:1,100円/グラフト ・ノンシェーブン植毛:1,760円/グラフト |
全国1院(銀座) | 全国60院 | 全国1院(秋葉原) | 全国1院(港区芝大門) | 全国2院(新宿・福岡) |
WEB・電話 | LINE / メール / 電話 | WEB / 電話 / LINE | LINE / Web / 電話 | Web / 電話 |
10:00〜19:00 | 9:00~22:00 | 10:00~19:00 | 8:30~17:30 | 火~金:10:00~19:00 土:9:00~17:00 |
<参考記事>
自毛植毛から10年たったらどうなる?人工毛植毛との違いも解説!
8.アーククリニックのよくある質問
アーククリニックでの自毛植毛を検討している方からよくいただく質問について解説します。
Q1.アーククリニックには駐車場はありますか?
いいえ、アーククリニックには駐車場はありません。
Q2.アーククリニックではモニター募集していますか?
アーククリニックでは、期間限定でモニター募集を行っていることがあります。
モニターになると、施術費用の割引を受けられる場合があるため、費用を抑えたい方にとって魅力的な選択肢となります。
例えば、部分モニターの場合は、 20%OFFです。写真は目元を隠してもらえます。
ただし、制度が変わったり要件が変わることがあるので、モニター制度の有無や内容は事前にクリニックに条件を確認しましょう。
Q3. 植毛した髪の毛は抜けないのでしょうか?
植毛した髪の毛は、成長期、退行期、休止期のヘアサイクルを繰り返します。
そのため、髪が抜けることもありますが、自然な元の髪と同じく生えかわります。
つまり、植毛は単に髪の毛が移動するのではなく生態としてのシステムごと移動させる治療です。
Q4. AGAクリニックと植毛クリニックはどちらで診察を受けた方が良いですか?
AGAクリニックと呼ばれる医療機関で行われている治療は薬物治療が中心でメソセラピーやレーザーなどを組み合わせるクリニックもあります。
これらの治療でも一定の効果はありますが、効果には個人差があります。
また、特定の部位に確実に髪を生やしたい場合や薄毛が進行して地肌が広範囲に透けて見えるようになった場合などは、これらの治療法では改善が難しいことがあります。
そんな場合は、自毛植毛による治療を併用することも選択肢です。
そのため、薄毛治療を総合的に考えるなら、一般的なAGAクリニックより植毛もできるクリニックが良いと思われます。
Q5.自毛植毛と他の治療法のメリット・デメリットを教えてください。
メリット | デメリット | |
自毛植毛 |
|
|
内服薬 外用薬 |
|
|
人工植毛 |
|
|
9.まとめ
アーククリニックの口コミや評判、特徴、施術の流れについて詳しく解説してきました。記事の要点をまとめると以下のとおりです。
- アーククリニックは薄毛の治療専門のクリニックで、自毛植毛に関して沖田院長ほか技術の高いスタッフがいる
- 口コミでは、自然な仕上がりや丁寧なカウンセリングが評価されているが、中には少ないながら良くない口コミもある。
- 刈り上げ無い施術が可能で患者の希望や状態に合わせた施術が提供されている
自毛植毛は、薄毛の悩みを解決する一つの選択肢として、今では多くの方が検討しています。施術を受ける際には、クリニックの特徴をよく理解し、自分に合ったプランを選ぶことが大切です。
これらの情報がアーククリニックで自毛植毛を検討している皆さまのお役に立てば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
SNS Share
\ この記事をシェアする /