岡山で糸リフトが安くて上手い!おすすめ美容外科・クリニック11選

本ページはPRを含みます。

 

「肌のたるみが気になってきた…」
「フェイスラインをスッキリさせたい…」年齢を重ねるにつれて、顔のたるみやシワが気になってしまうのは自然なことです。でも、「もう歳だから…」と諦めるのはまだ早いです!特殊な糸を使ってたるみを引き上げ、スッキリとしたフェイスラインとハリのある若々しい肌へと導く「糸リフト」という美容施術があります。切らないリフトアップ術とも呼ばれており、メスを使わないのでダウンタイムが短いのが特徴です。この記事では、岡山で糸リフトを安く受けられる人気のクリニックをご紹介します。理想のフェイスラインを手に入れるための一歩を踏み出してみませんか?

<本記事の監修医師>

■経歴
2012年 国保直営総合病院君津中央病院
2014年 千葉大学医学部附属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科入局
2017年 東京中央美容外科 同年 東京中央美容外科 浜松院院長就任
2019年9月 プルージュ美容クリニック初代院長(立ち上げ)
2020年6月 南越谷メディカルクリニック院長
2021年2月 フローラクリニック院長
大手美容外科を含む数院で院長を歴任し、その傍ら、数十の美容クリニックで非常勤勤務を行い、多種多様な施術を経験する。
2021年、オタク文化が栄える池袋にフローラクリニックを開院。 自身もコスプレイヤーとして活動するなど、エンタメ分野でも幅広く活躍。

1.岡山で糸リフトが安くて人気の美容外科・クリニック|おすすめ11選!

おすすめの美容外科・美容クリニックを紹介します。

1)BELINDA CLINIC

BELINDA CLINICのホームページ

  • 経験豊富な医師による施術:岡山院の大窪院長は、心臓血管外科で培った正確な手技・スピード・縫合技術を活かし、多くの患者から高い評価を得ています。患者一人ひとりの悩みに寄り添い、丁寧なカウンセリングを通じて最適な施術を提案することを重視しています。
  • 糸リフトの挿入傷口も跡が残らずキレイ:糸リフトの施術では極細のカニューレを使用し、髪の生え際など目立たない場所から挿入するため、傷跡がほとんど残りません。
  • お手頃価格のキャンペーンを実施:キャンペーン価格が設定されており、1本あたり11,000円から受けられるプランもあります。まずはお試しで糸リフトに挑戦してみたい方にもおすすめのクリニックです。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
BELINDAリフト 1本【キャンペーン価格※2本まで】11,000円
BELINDAリフト 1本26,800円
BELINDAスレッドリフト 1本59,800円
BELINDAテスリフト 1本59,800円
アルテミスリフト 1本

PDO 3Dメッシュ/PDO 3Dメッシュショート/PLLA 3D メッシュ

各59,800円

 

②岡山エリアのクリニック詳細

名前BELINDA CLINIC 岡山院
住所岡山県岡山市北区駅前町1-1-21 成通・ハリービル 8F
アクセスJR岡山駅から徒歩3分

岡山電軌岡山駅前駅から徒歩1分

営業日・定休日診療時間 10:00〜19:00

休診日 不定休

 

2)品川美容外科

  • 患者様の負担を軽減するための取り組み: 品川美容外科では、施術に伴う痛みや腫れを最小限に抑えるために、極細の注射針を使用したり、施術時間の短いメニューを開発したりしています。また、麻酔にも対応しており、患者様が安心して施術を受けられるよう努めています。さらに、独自の研究チームにより、効果が高く、負担の少ない施術の開発にも力を入れています。
  • 患者様一人ひとりに寄り添ったカウンセリング: 品川美容外科では、患者様の希望を丁寧にヒアリングし、様々な施術方法の中から、仕上がり具合やダウンタイムなどを考慮した上で、最適なメニューを提案しています。
  • 全国展開とアフターケア: 品川美容外科は、全国39院(品川美容外科:15院、品川スキンクリニック:24院)で展開しており、多くの患者様に利用されています。 また、施術後の診察やアフターケアも充実しており、患者様が安心して施術を受けられる体制を整えています。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
美肌糸リフト(ロング)1本 通常価格 15,000円  リピーター価格 13,000円
2本 通常価格 30,000円  リピーター価格 26,000円
6本 通常価格 90,000円  リピーター価格 78,000円
8本 通常価格 120,000円  リピーター価格 104,000円
10本 通常価格 130,000円  リピーター価格 150,000円
12本 通常価格 180,000円  リピーター価格 156,000円
16本 通常価格 240,000円  リピーター価格 208,000円
美肌糸リフト(ショート)1本 4,500円
2本 9,000円
4本 18,000円
6本 27,000円
8本 36,000円
10本 45,000円
12本 54,000円

③症例写真


出典:品川美容外科公式サイト

②岡山エリアのクリニック詳細

名前品川スキンクリニック 岡山院
住所岡山県岡山市北区錦町6-1 両備ビル5F
アクセス・JR岡山駅 「東口」徒歩約8分

・路面電車 「岡山駅前」徒歩約8分

営業日・定休日10:00~19:00

※土・日・祝日も診療しています

3)TCB東京中央美容外科 

  • 全国展開している: TCB東京中央美容外科は、全国に112院展開する美容外科クリニックです。 都内だけでも21院あり、アクセスしやすい場所に位置しています。
  • 様々な施術に対応: 顔、ボディ、肌の悩みなど、幅広い悩みに対応する施術メニューが用意されています。 例えば、二重整形、目の下のクマ・たるみ治療、シワ・たるみ・リフトアップ、小顔治療、鼻施術、痩身、医療脱毛など、多岐にわたる施術を提供しています。
  • 患者一人ひとりに合った施術: TCB東京中央美容外科では、患者としっかりカウンセリングを行い、複合的な施術の提案を行っています。 患者が理想の状態に近づけるよう、経験豊富な医師が対応します。 患者自身の予算やダウンタイムなども考慮し、最適な施術を提案しています。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
TCB小顔リフト1本 ¥13,800

4本 ¥47,400

6本 ¥69,800

8本 ¥99,800

10本 ¥124,800

②症例写真


出典:TCB東京中央美容外科公式サイト

③岡山エリアのクリニック詳細

名前TCB東京中央美容外科 岡山院
住所〒700-0023 岡山県岡山市北区駅前町1-1-21 成通・ハリービル 4F
アクセスJR岡山駅から徒歩3分

岡山電軌岡山駅前駅から徒歩1分

営業日・定休日診療時間 10:00 ~ 19:00

休診日 不定休

※上記のほかにも倉敷院があります。詳細は公式サイトを確認してください。

4)湘南美容クリニック 

  • 症例写真の掲載数が32万件以上と豊富である。:湘南美容クリニックは公式サイト上で症例写真を公開しており、その数は32万件以上にものぼります。
  • 全国各地にクリニックを展開している。:北海道から沖縄まで、全国各地にクリニックを展開しているため、地方在住の方でも比較的アクセスしやすい点が特徴です。
  • 様々なメディアで紹介されている。:テレビや雑誌などのメディアで多数紹介されており、症例写真以外の情報源としても活用できます。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
SBCプリマリフト1本モニター価格8,160円 通常価格9,600円 リピーター価格8,640円
シークレットリフト(バレないリフト2)1本モニター価格20,720円 通常価格25,600円 リピーター価格21,960円
テスリフト1本モニター価格27,200円 通常価格29,600円 リピーター価格28,120円
VOV(ボブ)リフト1本モニター価格15,640円 通常価格18,400円 リピーター価格16,560円

②症例写真


出典:湘南美容クリニック公式サイト

③岡山エリアのクリニック詳細

名前湘南美容クリニック岡山院
住所〒700-0901 岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館7階
アクセス岡山駅 徒歩3分
営業日・定休日診療時間 AM10:00 – PM19:00

※休診日は元日のみ

※上記のほかにも倉敷院があります。詳細は公式サイトを確認してください。

5)共立美容外科

  • 症例写真や動画で施術のイメージをつかみやすい。:共立美容外科は、公式サイトやYouTubeチャンネルで症例写真や動画を公開しており、施術内容や仕上がりイメージをつかみやすい点が特徴です。
  • 症例写真の掲載数が豊富である。:公式サイトには、顔、輪郭、鼻、豊胸など、様々な施術の症例写真が多数掲載されています。 多くの症例写真を見ることで、自分に合った施術を見つけやすくなるでしょう。
  • 患者の悩みに寄り添った提案を行っている。: sources から には、共立美容外科で施術を受けた患者の体験談が多数掲載されており、それぞれ異なる悩みを抱えた患者に対して、医師がカウンセリングを通して親身に寄り添い、最適な施術を提案している様子が伺えます。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
テスリフトソフト1本 ¥66,000
集中ケアリフト1本 ¥64,900
シルエットソフト¥38,500/1本

¥77,000/2本1組

スプリングリフト1本 ¥55,000
ショッピングリフト10本   ¥33,000 (¥3,300/1本)

20本   ¥64,000 (¥3,200/1本)

30本   ¥93,000 (¥3,100/1本)

40本 ¥120,000 (¥3,000/1本)

50本 ¥145,000 (¥2,900/1本)

60本 ¥168,000 (¥2,800/1本)

バーブツーアンカー1本 ¥38,500
ボブリフトプレミアム1本 ¥55,000

②症例写真


出典:共立美容外科公式サイト

③岡山エリアのクリニック詳細

名前共立美容外科 岡山院
住所〒700-0901

岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル6F

アクセスJR線 岡山駅
営業日・定休日診療時間 10:00~19:00

休診日 年中無休

6)城本クリニック

  • 医師と看護師のみで構成: 城本クリニックは、カウンセラーやコンシェルジュといった無資格者を置いておらず、医師と看護師のみで構成されている。
  • 豊富な経験と実績: 1988年の開院以来、35年以上にわたり美容医療を提供してきた。
  • 安心・安全: 患者の安全と安心を第一に考え、十分な安全性が証明された医療機器や材料以外使用しない。 また、術後の過ごし方や不安に思うことなど、徹底したアフターケアにも力を入れている。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
バーブアンカー

ボブリフト

ミラクルリフト

Gコグ

テスリフト

スプリングスレッドリフト

¥206,800(4本)

¥55,000(追加1本)

ショッピングスレッドリフト(20本)¥77,000

※上記は全て税込価格です

②岡山エリアのクリニック詳細

名前城本クリニック 岡山院 
住所〒700-0024

岡山県岡山市北区駅元町30-3 カサ・セグーラ2F

アクセスJR山陽本線・吉備線

岡山駅西口より徒歩2分

営業日・定休日診療時間 10:00~19:00

※ 完全予約制

※ 土曜・日曜・祝日も診療

7)エルムクリニック

  • 全国トップクラスの実績: メスを使わず美しさを追求する治療理念で、全国トップクラスの実績を誇る美容皮膚科である。
  • 注入・糸リフト技術: エルムクリニックは注入・糸リフト技術に強みを持つ。
  • 医療アートメイク: 高度な技術を習得した医療従事者による施術で、自然で本物の眉に近い仕上がりを提供している。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
エルムリフト4本 80,000円

6本 120,000円

エルムVリフト1回 120,000円

※上記は全て税込価格です

②岡山エリアのクリニック詳細

名前美容皮膚科 エルムクリニック岡山院
住所〒700-0903 岡山県岡山市北区幸町7-20 アクタスビル地下1階
アクセス
営業日・定休日[営業時間]9:00~18:00 [定休日]日曜日

8)岡山中央クリニック

  • 豊富な施術メニュー: シミ、しわ、たるみ、ニキビ、脱毛、豊胸、痩身など、顔や体の様々な悩みに対応する幅広い施術メニューを提供している。 医療レーザー脱毛や注入治療、婦人科形成など、幅広い悩みに対応している。
  • アクセス良好な立地: JR岡山駅から徒歩3分とアクセス良好な場所にあり、広島県、香川県、島根県、鳥取県など中国地方の近県からも多くの方が来院している。
  • 専門医による丁寧なカウンセリング: 岡山中央クリニックでは、専門医が丁寧にカウンセリングを行い、患者の悩みに寄り添った適切な治療法を提案している。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
小顔リフト10本 99,000円
若返りリフト(糸リフト)ライト1本 19,800円

スタンダード1本 27,500円

プレミアム1本 38,500円

首リフトロングVタイプ1本 55,000円
3DリフトEXショート 1本 66,000円

ショート 6本(左右) 330,000円

ロング 1本 77,000円

※上記は全て税込価格です

②岡山エリアのクリニック詳細

名前岡山中央クリニック
住所〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1丁目2-1MKビル1F
アクセスJP岡山駅から徒歩3分
営業日・定休日診療時間 10:00 – 18:00 (完全予約制 )

9)グレーススキンクリニック

  • 豊富な施術メニュー: 医療レーザー脱毛、美白・シミ・肝斑治療、二重まぶた治療、わきが・多汗症治療、ダイエット・痩身、婦人科形成、刺青除去など、顔や体の様々な悩みに対応する幅広い施術メニューを提供している。
  • 患者に寄り添った丁寧なカウンセリング: 初めてクリニックに来る患者でもリラックスして話せるよう、完全個室空間でカウンセリングや施術の説明を行っている。 アフターケアも踏まえ、「一生の美容」をサポートできるクリニックを目指している。
  • 経験豊富な医師陣: 川崎医科大学卒業の院長先生をはじめ、形成外科、美容皮膚科、麻酔科などで豊富な経験を持つ医師が在籍している。 患者は安心して施術を任せられるだろう。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
グレースリフトライト(左右2本ずつ) 220,000円

スタンダード(左右4本ずつ) 440,000円

プレミア(左右6本ずつ) 660,000円

※上記は全て税込価格です

②岡山エリアのクリニック詳細

名前グレーススキンクリニック
住所〒700-0815 岡山市北区野田屋町1丁目11-1 グレースタワー2F
アクセス
営業日・定休日[営業時間] 10:00〜19:00 完全予約制

[休診日] 不定休

10)eクリニック

 

  • 高品質な美容医療を低価格で提供: 価格の問題で美容医療を諦める人を減らし、誰もが気軽に美容医療を受けられるようにすることを目指している。
  • 全ての治療に保証制度を設けている: 万が一、修正が必要と認められる場合は、保証期間内に無料で修正を行う。 全ての手術をクリニックとして責任を持って対応する。
  • 施術に関する情報を事前に提供: ホームページ上で希望施術の説明や注意事項を掲載し、患者が効率的に施術内容を理解できるようにしている。 また、価格を明確に提示することで、患者自身が費用の概算を把握することを可能にしている。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
スレッドリフトプレミアム 

(6本以下)

キャンペーン価格 ¥14,300
スレッドリフトプレミアム

(8本以上)

キャンペーン価格 ¥13,200

モニター価格 ¥12,100

TESSLIFT SOFT(テスリフト)PDO 3DMesh

(6本以下)

キャンペーン価格 ¥17,600
TESSLIFT SOFT(テスリフト)PDO 3DMesh

(8本以上)

キャンペーン価格 ¥16,500

モニター価格 ¥15,400

※上記は全て税込価格です

②岡山エリアのクリニック詳細

名前eclinic(イークリニック) 岡山院
住所〒700-0902

岡山県岡山市北区錦町 4-11

岡山錦町JNビル6F

アクセス
営業日・定休日受付時間 9:30~18:00(診察は16:00まで)

休診日 月曜日・火曜日

11)ベリンダクリニック

  • 症例モニター制度: 通常よりもお得に施術を受けられる症例モニターを募集している。
  • 未成年への配慮: 未成年も施術可能だが、保護者の同意書が必要となるなど、年齢に応じた案内を行っている。
  • 人気の施術: 二重整形、脂肪注入豊胸、鼻中隔延長術が人気施術として挙げられている。

①糸リフトの価格・料金

メニュー料金(税込)
BELINDAリフト1本【キャンペーン価格※2本まで】¥11,000

2本 ¥53,600

4本 ¥107,200

6本 ¥160,800

BELINDAスレッドリフト1本 ¥59,800

2本 ¥119,600

4本 ¥239,200

6本 ¥358,800

BELINDAテスリフト 1本 ¥59,800

2本 ¥119,600

4本 ¥239,200

6本 ¥358,800

※上記は全て税込価格です

②岡山エリアのクリニック詳細

名前 BELINDA CLINIC 岡山院
住所岡山県岡山市北区駅前町1-1-21 成通・ハリービル 8F
アクセスJR岡山駅から徒歩3分 岡山電軌岡山駅前駅から徒歩1分
営業日・定休日診療時間 10:00~19:00

休診日 不定休

2.糸リフトとは?

年齢とともに現れる、顔のたるみやシワ。鏡を見るたびに憂鬱な気分になってしまう…そんな悩みを抱えている方は少なくありません。美容医療は日々進化しており、様々なリフトアップ施術が登場していますが、その中でも特に注目を集めているのが「糸リフト」です。

1)糸リフトの基本概要

スレッドリフトの効果のイメージ

糸リフトとは、特殊な医療用の糸を皮下に挿入し、たるんだ皮膚を物理的に引き上げることで、リフトアップ効果や肌の若返り効果を得られる施術です。メスを使わずに、糸を挿入するだけの施術なので、体に負担が少なく、ダウンタイムが少ないことが特徴です。近年、その手軽さから人気が高まっています。

糸の種類溶ける糸・溶けない糸
持続期間・6ヶ月〜1年半(最長2年程度)(溶ける糸の場合)

・10年程度(溶けない糸の場合)

費用目安1万円〜30万円程

※糸の種類・挿入本数によって異なる

3.糸リフトの効果(メリット)

糸リフトには、様々な効果(メリット)があります。ここでは、主な効果を詳しく解説していきます。

  • 即効性のリフトアップ効果
  • 美肌効果とコラーゲン生成の促進
  • ダウンタイムの短さ
  • 輪郭形成
  • 小顔効果
  • たるみ予防

1)即効性のリフトアップ効果

糸リフトの最大の魅力は、施術直後からリフトアップ効果を実感できる点にあります。糸を挿入することで、たるんだ皮膚を物理的に引き上げるため、すぐに効果を実感しやすいのが特徴です。

2)美肌効果とコラーゲン生成の促進

糸リフトに使用される糸の中には、挿入することで肌の再生を促す効果を持つものもあります。挿入された糸が体内に吸収される過程や、挿入による刺激によって、コラーゲンやエラスチンの生成が促進され、肌にハリや弾力が生まれ、小ジワや毛穴の改善にも効果が期待できます。

3)ダウンタイムの短さ

糸リフトは、メスを使わないため、切開手術に比べてダウンタイムが短いのもメリットです。施術直後からメイクも可能ですし、個人差はありますが、数日~1週間程度で腫れや内出血も落ち着いてくる人がほとんどです。

4)輪郭形成

糸を挿入する位置や角度を調整することで、フェイスラインのたるみを改善し、シャープな輪郭を形成することも可能です。たるみによってぼやけてしまったフェイスラインがスッキリと蘇ることで、若々しい印象を与えることができます。

5)小顔効果

たるみを引き上げることで、顔全体の面積が小さくなり、小顔効果も期待できます。フェイスラインがスッキリすることで、顔の印象が大きく変わります。

6)たるみ予防

糸を挿入することで、皮膚や皮下組織を支える土台が強化され、たるみの予防効果も期待できます。将来的なたるみが気になる方にもおすすめの施術です。

糸リフトの施術部位

4.糸リフトの種類と選び方

糸リフトには、様々な種類があり、それぞれに特徴や効果、持続期間が異なります。ここでは、代表的な糸の種類と、自分に合った糸リフトの選び方について解説します。

1)糸の種類とその特徴

糸リフトに使用される糸は、大きく分けて「溶ける糸」と「溶けない糸」の2種類があります。

①溶ける糸

溶ける糸は、体内で吸収される素材で作られた糸です。代表的な素材としては、PDO(ポリジオキサノン)やPCL(ポリカプロラクトン)などがあります。

  • PDO(ポリジオキサノン)
    • 手術用縫合糸にも使用される安全性の高い素材
    • 持続期間:6ヶ月~1年程度
    • コラーゲン生成促進効果が高い
  • PCL(ポリカプロラクトン)
    • PDOよりも持続期間が長い
    • 持続期間:1年~2年程度
    • 徐々に吸収されるため、自然な仕上がり
  • PLA/PLLA(ポリ-L-乳酸)
    • PDOより持続期間が長い
    • 長期間に渡りコラーゲン生成を促進
    • 持続期間:2年程度

②溶けない糸

溶けない糸は、体内に吸収されない素材で作られた糸です。代表的な素材としては、金の糸があります。

最近では溶けない糸を使うクリニックは減っています。

金の糸

  • 純金製の糸を挿入
  • 10年〜15年持続
  • 皮膚組織を強化し、たるみを強力にリフトアップ
  • 金属アレルギーの方は注意が必要

2)各種類の糸の持続期間と効果の違い

上記で紹介した糸の種類を表でまとめてみました。

糸の種類持続期間効果特徴
PDO6ヶ月~1年程度リフトアップ、コラーゲン生成促進比較的安価、ダウンタイムが短い
PCL1年~2年程度リフトアップ、コラーゲン生成促進自然な仕上がり、持続期間が長い
PLA/PLLA2年程度リフトアップ、コラーゲン生成促進持続期間が長い
金の糸10年〜15年強力なリフトアップ、肌のハリ・ツヤアップ高価、金属アレルギーの方は注意が必要

3)自分に合った糸リフトの選び方

自分に合った糸リフトを選ぶには、以下のポイントを考慮することが重要です。

  • 希望する効果
  • 予算
  • ダウンタイム
  • 持続期間

例えば、リフトアップ効果だけを重視する場合は、溶けない糸である金の糸が適しています。一方、コラーゲン生成促進効果を期待する場合は、溶ける糸であるPDOやPCLがおすすめです。

5.糸リフトの施術方法と流れ

ここでは、一般的な糸リフトの施術方法と流れについて解説します。

1)カウンセリングから施術までの流れ

  1. カウンセリング
    • 現在の肌の状態や悩みに関するカウンセリングを行います。
    • 希望する効果や予算、ダウンタイムなどを医師に伝えます。
    • 施術内容やリスク、副作用について詳しく説明を受けます。
    • 疑問点や不安な点は、遠慮なく医師に相談しましょう。
  2. 施術部位の決定
    • 医師が、顔のたるみやシワの状態などを診て、施術部位を決定します。
    • 糸の種類や本数なども、医師と相談しながら決めていきます。
  3. 麻酔
    • 施術部位に局所麻酔を行います。
    • 痛みに弱い方は、笑気麻酔や静脈麻酔を併用することも可能です。
  4. 糸の挿入
    • 決定した施術部位に、細い針が付いた特殊な医療用の糸を挿入していきます。
  5. 糸の固定
    • 挿入した糸を適切な位置で固定し、たるんだ皮膚を引き上げます。
  6. 施術終了
    • 施術時間は、30分~1時間程度です。

2)施術後のケアとアフターフォロー

一般的に下記のようなケアやアフターフォローが行われることが多いです。
病院やクリニックによって異なるので、気になる方は直接問い合わせてみるといいでしょう。

施術後のケア

  • 施術後1週間程度は、腫れや内出血が出ることがあります。
  • 腫れや内出血を抑えるために、患部を冷やしたり、圧迫固定を行うことがあります。
  • 入浴は、シャワーのみとし、湯船に浸かるのは避けましょう。
  • 飲酒や激しい運動は、腫れや内出血が悪化する可能性があるため、控えましょう。
  • メガネやマスクの着用は、患部に負担がかかるため、避けましょう。
  • 施術部位を強くこすったり、マッサージしたりすることは避けましょう。
  • 睡眠時は、仰向けで寝るようにしましょう。

アフターフォロー

  • 施術後1週間~1ヶ月後頃に、経過観察のためにクリニックを受診します。
  • 糸の状態や、腫れや内出血の経過などを確認します。
  • 異常があれば、速やかに医師に相談しましょう。

6.糸リフトのリスクと副作用(デメリット)

糸リフトは、比較的安全性の高い施術ですが、以下のようなリスクや副作用が発生する可能性があります。

1)一般的なリスクと副作用

一般的に下記のような副作用が起こることがあります。
施術を受ける際にはこのようなリスクや副作用が起こる可能性があることを理解しておくことが重要です。

  • 腫れ
  • 内出血
  • 痛み
  • 感染
  • 糸の露出
  • 糸の食い込み
  • 左右差
  • 皮膚の凹凸
  • 神経麻痺

2)施術後の注意点と対処法

施術後には下記のことに注意し、万が一のことが起こった際にはすぐにクリニックを受診することが重要です。

  • 施術後、万が一、強い痛みや腫れ、発熱などの症状が出た場合は、すぐにクリニックに連絡の上、受診しましょう。
  • 糸の露出や食い込みなどが気になる場合は、自己判断で糸を抜いたりせず、必ず医師に相談しましょう。
  • 施術後のダウンタイムやリスク、副作用を最小限に抑えるためには、医師の指示に従って、適切なアフターケアを行うことが大切です。

7.失敗しないためのクリニック選びのポイント

糸リフトは、医師の技術や経験によって、仕上がりが大きく左右される施術です。そのため、クリニック選びは慎重に行う必要があります。

1)実績・症例を重視する

糸リフトの施術を受けるクリニックは実績や症例数を重視しましょう。

クリニックのホームページなどで、実績や実際の症例写真をチェックしてみましょう。

症例写真を見ることで、そのクリニックの医師の技術力をある程度把握することができます。

2)費用・料金をチェックする

糸リフトの費用は、クリニックや使用する糸の種類、本数によって異なります。

複数のクリニックでカウンセリングを受けて、費用や料金を比較してみましょう。

安すぎるクリニックは、技術力が低かったり、アフターフォローが不十分な場合もあるため、注意が必要です。

3)口コミをチェックする

インターネット上には、美容医療に関する口コミサイトが数多く存在します。

これらのサイトで、気になるクリニックの口コミをチェックしてみましょう。

ただし、口コミはあくまでも個人の感想であるため、全て鵜呑みにはせず、自分の目でクリニックの雰囲気や医師の対応などを確認することが大切です。

4)自宅からのアクセスをチェックする

施術後のダウンタイム中は、クリニックに通院する必要が出てくる場合もあります。

また、良いクリニックなら他の施術をうけるなどかかりつけの美容クリニックとなればベターです。

そのため、自宅からのアクセスが良いクリニックを選ぶようにしましょう。

8.糸リフトの費用とコストパフォーマンス

ここでは糸リフトの費用相場やコストパフォーマンスについて紹介します。

1)糸リフトの一般的な費用

糸リフトの費用は、使用する糸の種類や本数、施術部位などによって異なりますが、一般的な費用相場は以下となります。

  • 溶ける糸(PDO):1本あたり1万円~3万円程度
  • 溶ける糸(PCL):1本あたり2万円~5万円程度
  • 溶ける糸(PLA/PLLA):1本あたり3万円~5万円程度
  • 溶けない糸(金の糸):1本あたり3万円~10万円程度

2)コストパフォーマンスの良いクリニックの選び方

糸リフトは、決して安い施術ではありません。そのため、コストパフォーマンスを重視してクリニックを選ぶことも大切です。コストパフォーマンスの良いクリニックとは、単に料金が安いだけでなく、技術力が高く、アフターフォローもしっかりとしているクリニックと言えるでしょう。

3)費用を抑えるためのポイント

糸リフトの費用を抑えるためには、以下のようなポイントを押さえておきましょう。

  • キャンペーンを利用する
  • モニターになる
  • 複数のクリニックで見積もりを取る

季節の変わり目や1年の初めなどにはキャンペーン価格を設けることがあります。
またクリニックによってはモニターを募集していることもあります。
モニターになることで費用を抑えることができるでしょう。

9.糸リフトに向いている人・向いていない人

肌の症状などによって、糸リフトの向き不向きがあります。

1)糸リフトが効果的なタイプの肌や症状

下記のような人には糸リフトが向いていると言えるでしょう。

  • 顔のたるみが気になる人
  • フェイスラインをシャープにしたい人
  • 小顔効果を期待する人
  • 肌にハリや弾力を与えたい人
  • ダウンタイムが少ない施術を希望する人

2)糸リフトができない場合や肌の症状

逆に下記の人は注意が必要です。

  • 重度のたるみがある人
  • 皮膚のたるみが極端に少ない人
  • 皮膚が薄い人
  • 妊娠中の人
  • 授乳中の人
  • 糸アレルギー(金属アレルギー)の人
  • ケロイド体質の人
  • 膠原病などの自己免疫疾患を持っている人

3)他のリフトアップ施術との比較

糸リフト以外にも、リフトアップ効果が期待できる施術は数多く存在します。

  • ヒアルロン酸注入
  • ハイフ
  • 高周波治療
  • フラクショナルレーザー治療
  • フェイスリフト手術

これらの施術と糸リフトを比較し、自分の肌質や症状、予算、希望する効果などに合わせて、最適な施術を選択するようにしてみてくださいね。

10.まとめ

岡山の糸リフトがおすすめのクリニック10院を紹介しました。

糸リフトは、メスを使わずに、たるみを引き上げ、若々しい印象を与えることができる人気の美容医療施術です。
しかし、糸リフトは、あくまで美容医療施術の一種であり、100%安全な施術ではありません。
リスクや副作用、ダウンタイムなどを十分に理解した上で、信頼できる医師のいるクリニックで施術を受けるようにしましょう。
この記事を参考に、ぜひ理想のリフトアップを実現してみてくださいね!

記事内容に関する注意

※本記事は、記事作成時点の情報です。クリニックの情報は記事作成時の情報のため、メニュー・料金の変更がある場合があります。詳しくは各クリニックの公式サイトでご確認ください。費用については事前によく確認し、納得のうえで施術を受けるようにしてください。

※クリニックの選定に際しては、ナールス美容医療アカデミー編集スタッフ及び協力者の体験や口コミサイトの評価等を参考にしています。監修医師は、クリニックの選定に関与していません。選定したクリニックへの勧誘が目的ではありません。

※記事内で記載している効果やダウンタイムに関しては、個人差があります。また、必ずしも期待する効果が得られるとは限りません。

リスク・副作用に関して

美容医療には、リスクと副作用があります。施術内容とともにリスクと副作用については、美容クリニックでカウンセリングや診察時に医師に確認してください。不明点や疑問点を解消の上、納得してから施術を受けるようにしましょう。

SNS Share

\ この記事をシェアする /