北九州市でおすすめの医療脱毛クリニック7選|クリニックの選び方も解説

本ページはPRを含みます。

北九州市内でおすすめの医療脱毛クリニックを厳選して、紹介していきます。北九州は「小倉駅」の周辺にクリニックが多いですが、そのほかのエリアにも個人院や地域密着型のクリニックがあります。クリニックの選び方やチェックすべきポイントも解説するので、北九州で医療脱毛を受けたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

1.北九州市でおすすめの人気医療脱毛クリニック

北九州市内には大手の医療脱毛クリニックや地域密着型のクリニック、個人院がたくさんあります。大手クリニックはJR「小倉駅」の周辺に密集していますが、地域密着型のクリニックや個人院はそのほかのエリアにも点在しています。クリニックによって扱っているプランや料金設定、採用している脱毛機などが違うので、自分に合うところを見つけましょう。北九州市内でおすすめの人気のある医療脱毛クリニックを紹介していきます。

1)湘南美容クリニック(小倉院)

湘南美容クリニックは、日本と海外に200以上(※1)の院を展開する大手の美容皮膚科・美容外科です。九州・沖縄エリアにも多数の院があり、北九州市内には「小倉院」があります。福岡県内だけでなく、ほかの都道府県にも院が多いので、引っ越しなどで最寄りの院が変わっても、そのままコースを継続しやすいのは湘南美容クリニックのメリットです。また、湘南美容クリニックであれば脱毛プランに有効期限がないため、自分のペースで通うことができます。

湘南美容クリニックの小倉院では、「ミスト脱毛(アバランチレイズ)」を導入しています。アバランチレイズは熱破壊式のアレキサンドライトレーザーを照射するため永久脱毛の効果が期待できます。蓄熱式の脱毛機に比べて痛みを感じやすくなるものの、アバランチレイズには冷却機能が搭載されているので、痛みや肌への負担を抑えることが可能です。

さらに湘南美容クリニックなら医師のカウンセリングや再診療、医師の判断によるテスト照射、肌トラブル時の治療薬などが無料です。他院だと有料での対応になりやすい剃り残しのシェービング代(※2)も、10分までなら追加費用はありません。打ち漏らしが確認された場合は再照射(※3)も無料で行ってくれるので、もしものときも安心です。

※1 2025年4月時点
※2 脱毛部位のシェービングを行ったうえで来院してください。剃り残しの範囲によっては、予約の時間内に施術できません。別日に来院し、施術を行うケースもあります。
※3 VIOは対象外です。客観的に見て固まって生えてしまっている箇所があると認められる場合に限られます。

クリニック名湘南美容クリニック(小倉院)
公式サイト湘南美容クリニック
アクセス福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 アミュプラザ小倉東館4F
JR「小倉駅」直結徒歩1分GoogleMAP
休診日年中無休(1月1日のみ休診)
診療時間9:00〜18:00
※最終カウンセリング予約は16:30まで
初回カウンセリング料金無料
予約方法電話/ Web
支払い方法現金/ クレジットカード/ デビットカード/ 医療ローン

湘南美容クリニック(小倉院)の院長情報

湘南美容クリニック小倉院の院長は、岩間晋医師です。麻酔科医として経験を積んだのち、2017年から湘南美容クリニックに勤務しています。これまでに静岡院や町田院の院長を務め、2021年に小倉院の院長に就任しました。クマ取りや二重術などを得意としていて、複数の分野で九州・沖縄エリアにおける湘南美容クリニック内症例数第一位を獲得している実績も、信頼もある医師です。

湘南美容クリニックの口コミ

湘南美容クリニック(小倉院)の良い口コミ

20代・女性
1回目にして シェービングの頻度が
劇的に減ったことに感動しました。
次に行くのが楽しみです。

美容医療の口コミ広場

 

湘南美容クリニック(小倉院)の悪い口コミ

脱毛は、施術からちょうど2週間ほどした頃にポロポロと抜けてきて驚くほどツルツルになりました!

スタッフも皆さん感じが良くて、ストレスがありません。

強いて言えば、クリニックの内装や雰囲気にもっと高級感やおしゃれ感があるイメージだったので意外と普通だな、という印象です。
でも清潔感がありますので問題はありません。

GoogleMAP

2)レディース医療脱毛「エミナルクリニック」(小倉院)

エミナルクリニックは女性専用の美容医療クリニックです。全国に60院以上(※1)あり、北九州市内には「小倉院」があります。エミナルクリニックの脱毛料金は地域によって異なります。小倉院は地域Bに該当するので、公式ホームページで料金・プランを確認するときは地域Bを見てください。

エミナルクリニックでは、施術間隔の目安が短いです。脱毛の施術は、毛が生えるサイクルに合わせて1~3ヶ月の周期で行います。予約の関係で2ヶ月〜3ヶ月に一度のペースで照射するクリニックが多いですが、エミナルクリニックでは1ヶ月に1回を目安として施術を受けられます。 スピーディに脱毛を完了できるため、「夏までに仕上げたい!」など急いでいる人にもおすすめです。

ただし、エミナルクリニックに部分脱毛のメニューはありません。全身脱毛を専門に扱うクリニックなので、「顔だけ脱毛したい」「VIOだけ脱毛したい」という場合には不向きです。また単発での照射も行っておらず、契約は5回からのコースになるということも覚えておきましょう。

※1 2025年4月時点

クリニック名エミナルクリニック(小倉院)
公式サイトエミナルクリニック
アクセス福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目3-20 第30エルザビル3F
北九州モノレール「平和通駅」から徒歩2分GoogleMAP
休診日不定休
※ 年末年始(12/30〜1/3は休診)
診療時間10:00〜20:00
初回カウンセリング料金無料
予約方法電話/ Web
支払い方法現金/ クレジットカード/ 医療ローン/ 自社クレジット

エミナルクリニック(小倉院)の院長情報

エミナルクリニック小倉院の院長は、野田智弘医師です。医学部卒業後に大学病院に入職し、2022年よりエミナルクリニック小倉院の院長を務めています。

エミナルクリニックの口コミ

エミナルクリニック(小倉院)の良い口コミ

20代・女性

初回のカウンセリングから、とても親切で安心感がありました。

予約はなかなか取れない月もありましたが、こまめに予約画面を見ると比較的同じ感覚で予約が取れました。

担当の方も毎回変わりましたが、皆さん親切で丁寧でした。少し早く伺っても待たされることは無いですし、時間通りに始めてくれます。

都度痛みの確認もして下さり、安心して施術することが出来ました。

行って良かったなと思います。

キレイレポ

 

エミナルクリニック(小倉院)の悪い口コミ

店内も綺麗で、とても丁寧に施術してもらえます。看護師さんも話しかけやすい雰囲気です。ただ、土日は予約が取りにくいので、かなり先まで予定を空けておくことをおすすめします。

GoogleMAP

3)TCB東京中央美容外科(小倉院)

TCB東京中央美容外科は、美容整形や美容皮膚科を専門に扱うクリニックです。福岡エリアには複数の院があり、北九州市内であれば小倉院で医療脱毛の施術を受けられます。TCB東京中央美容外科の小倉院は、JR「小倉駅」から徒歩3分の好立地で、院内にはパウダールームも完備されています。待合室やカウンセリングルームは清潔で、落ち着いた雰囲気の中で施術を受けられるでしょう。

TCB東京中央美容外科の特徴は、熱破壊式と蓄熱式の医療脱毛機を使い分けている点です。導入している脱毛機は「メディオスター NeXT Pro」と「Lasya(ラシャ)」で、異なる波長のレーザーを使い分けることでさまざまな肌質・毛質に対応することができます。どちらも比較的痛みが少ない機種ですが、メディオスター NeXT Proはアトピー肌(※1)や敏感肌にも照射できる点、Lasya(ラシャ)は照射方法を切り替えることで全身のすべての部位を一台で照射できる点がメリットになります。

TCB東京中央美容外科は、スムーズに施術できるように予約の方法も工夫されています。大手クリニックの中では珍しく、来院時に5回分の予約をまとめて取ることができます。そのため、2回目以降の予約が取れずに「予定通りに脱毛できない」ということもありません。クリニックの空き状況によっては、カウンセリングの当日にテスト照射やパッチテストを行うこともできるので、予約の際に相談してみましょう。

※1炎症が起きているときは照射できません。

クリニック名TCB東京中央美容外科(小倉院)
公式サイトTCB東京中央美容外科
アクセス福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1 小倉駅前ひびきビル4F
JR「小倉駅」から徒歩3分GoogleMAP
休診日不定休
診療時間10:00〜19:00
初回カウンセリング料金無料
予約方法電話/ Web/ LINE
支払い方法現金/ クレジットカード/ デビットカード/ 医療ローン/ スマホ決済(QRコード決済)

TCB東京中央美容外科(小倉院)の院長情報

TCB東京中央美容外科小倉院の院長は、古賀唯礼医師です。医学部卒業後は、整形外科で多くのキャリアを積み、TCB東京中央美容外科に入職してからは福岡天神院の部長、熊本院の院長なども務めていました。クマ取りや二重術などの施術を得意としていて、「スキンケアマイスター」や「ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー」といった資格も持つ患者一人ひとりに寄り添ってくれる医師です。

TCB東京中央美容外科の口コミ

TCB東京中央美容外科(小倉院)の良い口コミ

TCB小倉院で全身脱毛をお願いしました。痛みは耐えれるくらいだったので、痛みに弱い私にとって大変助かりました。また別の施術でTCBさんにお願いしようと思います。

GoogleMAP

2.北九州市でおすすめ 医療脱毛を提供している個人クリニック

ここからは北九州市でおすすめの、個人クリニックを紹介します。

1)こうゆうファミリークリニック

こうゆうファミリークリニックは北九州市小畑区にあるクリニックで、内科や循環器内科、糖尿病科などがあります。医療脱毛に関しては完全予約制になっていて、診療時間も通常の診療時間と異なります。脱毛専用の予約ダイヤル、もしくはWebの専用フォームから手続きするようにしてください。

こうゆうファミリークリニックではソプラノアイス・プラチナムという脱毛機を採用しています。ソプラノアイス・プラチナムは蓄熱式の脱毛機なので比較的痛みの感じ方がおだやかです。こうゆうファミリークリニックでは1年間や2年間のフリープランも扱っていて、契約期間内であれば無制限(※1)で施術を受けられます。

こうゆうファミリークリニックは西鉄バス「沢見一丁目」バス停前にあり、最寄りの「戸畑駅」からは距離が離れています。クリニックの敷地内に第一駐車場、近隣に第二、第三駐車場があるので、車で通院する方は専用駐車場を利用してください。

※1 同一部位への照射は、8週間の間隔を空ける必要があります。

クリニック名こうゆうファミリークリニック
公式サイトこうゆうファミリークリニック
アクセス北九州市戸畑区小芝1丁目1-32
JR「戸畑駅」より戸畑駅バス停で乗車、西鉄バス25番・27番・28番・83番「沢見一丁目」バス停下車GoogleMAP
休診日水曜日・日曜日・土曜午後13時以降
※ 年末年始・祝日は休診。発熱外来は土・日・祝日も実施しています。
診療時間【脱毛の診療時間】(完全予約制)
平日:9:00〜21:00
土・日・祝日:9:00〜18:00【通常の診療時間】
午前:9:00〜12:00(最終受付は11:30まで)
午後:14:00〜18:00(最終受付は17:30まで)
初回カウンセリング料金診療内容によって異なります。
予約方法電話/ Web/ LINE
支払い方法現金/ クレジットカード

こうゆうファミリークリニックの院長情報

こうゆうファミリークリニックの院長は、酒井孝裕医師です。これまでに小倉記念病院の循環器内科心臓カテーテル室部長、広島市立広島市民病院の循環器部長などを務めていて、心筋梗塞や狭心症、不整脈などを専門としています。2020年にこうゆうファミリークリニックを開院し、地域に愛され、信頼されるクリニックを目標にさまざまな診療・治療を行っています。

こうゆうファミリークリニックの口コミ

こうゆうファミリークリニックの良い口コミ

全身脱毛に通っています。1回で効果が出ましたので、顔脱毛もお願いすることにしました。 病院は綺麗ですし、余計な勧誘も全くありません。何より施術してくださった看護師さん達が優しい。1回目と2回目は違う看護師さんでしたが、どの方も非常に丁寧に細かく施術してくれました。ワンショットごとに、痛くないですか?熱くないですか?と優しく聞いてくれて、終始安心できました。 LINEでの予約もすぐに返事をもらえて、取りやすいです。

GoogleMAP

2)ひびきの皮ふ科

ひびきの皮ふ科は北九州市八幡西区にある皮膚科・アレルギー科です。最寄りの「折尾駅」もしくは「陣原駅」からは車で10分の距離にあります。保険診療で来院する方も多いですが、敷地内には大型の駐車場があるので安心してください。

ひびきの皮ふ科で導入している脱毛機は「ジェントルマックスプロプラス」です。2種類のレーザーを照射できる機種なので肌質・毛質に応じた使い分けが可能で、従来モデルの「ジェントルマックスプロ」よりもスポットサイズが大きくなっています。そのため、一度に照射できる範囲が広く、施術時間を短縮できます。

個人院や地域密着型のクリニックでは有料になることもあるカウンセリング料や初診料、再診療は、ひびきの皮ふ科であれば無料(※1)です。お得な平日限定プランや複数部位のセットメニューもあるので、自分に合ったプランを選びましょう。初回カウンセリングの予約はWebからも行え、24時間予約を受け付けています。

※1 初診料・再診料無料は自由診療のみ対象です。

クリニック名ひびきの皮ふ科
公式サイトひびきの皮ふ科
アクセス福岡県北九州市八幡西区本城学研台三丁目1番8号
JR「折尾駅」から車で10分
JR「陣原駅」から車で10分GoogleMAP
休診日木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
診療時間午前:8:45〜12:30
午後:14:30〜18:00
初回カウンセリング料金無料
予約方法電話/ Web/ LINE
支払い方法現金/ クレジットカード/ 医療ローン

ひびきの皮ふ科の院長情報

ひびきの皮ふ科の院長は、小南賢吉郎医師です。医学部卒業後は岡山大学の関連病院の外科や皮膚科を経て、2016年にひびきの皮ふ科を開院しました。看護学校で皮膚科講師として働いたことなどもある経験豊富な医師です。

ひびきの皮ふ科の口コミ

口コミはまだありませんでした。

3)さくらビューティクリニック

さくらビューティクリニックは、北九州市の小倉にある美容外科や美容皮膚科、形成外科などを扱うクリニックです。ビルの3階は美容皮膚科・メディカルエステの専用フロアになっていて、最新の機器を用いたさまざまな施術を受けることができます。

たとえば、さくらビューティクリニックでは「ELITE iQ(エリートアイキュー)」「ライトシェア・デュエット」「ジェントルレーズ」といった医療用脱毛機を使用しています。一般的に医療用脱毛機は、エステサロンで使用される光脱毛機よりも痛みが強くなるといわれています。しかしELITE iQなどには肌の冷却機能も搭載されているため、照射時の痛みを軽減してくれます。最新モデルの脱毛機は施術もスピーディで、90分以上必要とすることが多い全身も1時間程度で照射可能です。

さくらビューティクリニックの医療脱毛は単発の施術にも対応していますが、5回コースの方が1回あたりの費用は安くなります。また、コース終了後は通常価格よりも安く、追加照射を受けられるようになっています。相談は基本無料なので、プランや料金で不安な点がある場合、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。

クリニック名さくらビューティクリニック
公式サイトさくらビューティクリニック
アクセス北九州市小倉北区魚町2-2-19 はやみずビル4F
JR「小倉駅」から徒歩8分
北九州モノレール「平和通駅」から徒歩4分GoogleMAP
休診日不定休
※ 公式ホームページで休診日を確認できます。
診療時間10:00〜19:00(完全予約制)
初回カウンセリング料金無料
予約方法電話/ Web
支払い方法現金/ クレジットカード

さくらビューティクリニックの院長情報

さくらビューティクリニックの院長は、金光利治医師です。医学部卒業後は形成外科に入局し、美容外科クリニックを経て2020年にさくらビューティクリニックを開院しました。さくらビューティクリニックでは院長が施術だけでなく、カウンセリングやアフターケアも行ってくれます。これまでの経験と技術力を活かし、さまざまな美容医療のサービスを提供しています。

さくらビューティクリニックの口コミ

口コミ

20代・女性
施術のたびに薄くなってくるので、満足しています。
次の施術後が楽しみになりました。

美容医療の口コミ広場

4)ケーズ皮膚科 美容皮膚科(小倉魚町院)

ケーズ皮膚科 美容皮膚科は小倉北区魚町にある皮膚科で、一般皮膚科と美容皮膚科の診療を行っています。JR「小倉駅」からは徒歩3分の場所にあるので電車で通うこともできますが、医療レーザー脱毛に関しては完全予約制です。ケーズ皮膚科での医療脱毛を希望する場合は、あらかじめWebなどから予約するようにしてください。

ケーズ皮膚科では「ライトシェアデザイア」という医療脱毛機を使用しています。ライトシェアデザイアは従来のモデルに比べて施術時間が短く、異なる大きさのハンドピース(脱毛機の肌に触れる部分)を使い分けられる点が特徴です。大きなハンドピースを使うことで広範囲を一度に照射できますし、吸引機能や冷却機能の付いたハンドピースを使用することで痛みも軽減できます。

ケーズ皮膚科の脱毛プランには部位ごとの単発の施術のほか、5回コース(一括・24回払い)、平日限定プラン、セットプランなどがあります。単発の都度払いの場合、コースに比べて割高になる点に注意してください。

クリニック名ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院
公式サイトケーズ皮膚科 美容皮膚科
アクセス福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-5 西川ビル2階
JR「小倉駅」から徒歩3分GoogleMAP
休診日水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
診療時間午前:9:30〜13:00
午後:14:00〜17:30
※ 医療レーザー脱毛は完全予約制です。
初回カウンセリング料金無料
※ 初回カウンセリングでは診察も行われます。カウンセリングは無料ですが、診察料が必要になります。また、脱毛の注意事項を説明し、施術可能かを判断するものなので、相談のみは受け付けていません。
予約方法電話/ Web/ LINE
※ LINEからの予約は、「脱毛」「しみ」ではじめてカウンセリングを受ける方のみです。
支払い方法現金/ クレジットカード/ デビットカード/ 医療ローン

ケーズ皮膚科 美容皮膚科の院長情報

ケーズ皮膚科 美容皮膚科の院長は、森永萌美医師です。北九州市内の病院の内科や外科、産婦人科などで研修を受け、その後、福岡市内の美容外科・美容皮膚科にて美容医療に携わってきました。北九州市小倉南区のケーズクリニック皮膚科(小倉南区院)に入職後は美容皮膚科・一般皮膚科の外来診療を担当し、2013年に北九州市小倉北区のケーズ美容皮膚科(小倉魚町院)が開院するタイミングで院長に就任しました。

ケーズ皮膚科 美容皮膚科の口コミ

ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院の良い口コミ

30代・女性
ソバカスのレーザーと脇の脱毛でお世話になりました。駅からも歩いて行ける距離にあるので便利です。

予約制なので待ち時間も少ないです。
待合室も清潔感があり綺麗です。
受付の方も笑顔で感じが良かったです。

先生に悩みを相談をしコースを決めていきました。
無理矢理な感じなどは、全くなく希望に沿ったコースをオススメしてくれました。

値段もリーズナブルな感じで通いやすいです。
脇の脱毛レーザーも痛くなく安心しました。
ツルツルの脇になれて大満足です。

caloo

 

ケーズ皮膚科 美容皮膚科 小倉魚町院の悪い口コミ

最近は女性のM先生になかなか診てもらえないので残念。予約しても先生は選べないとのこと。丁寧な診察で薬も的確。別の先生診察の今回はなかなか治らない。 あと受付で不快な感じは感じませんでしたよ。

GoogleMAP

3.医療脱毛クリニック・皮膚科の選び方|北九州で探すなら必ずチェックしたいポイント

北九州市で医療脱毛を受けられるクリニックや皮膚科は多いです。しかし、医療脱毛のサービスを提供しているなら、どこでも良いというわけではありません。医療脱毛を受ける場合のクリニック・皮膚科選びで必ずチェックしたいポイントについて解説します。

1)定期的に通うのに便利な立地条件・診療時間か?

医療脱毛の効果を実感するまでに必要な照射回数は人によって異なります。求める仕上がりにもよりますが、少なくとも5回、多ければ10回以上施術を受けることになるでしょう。5回程度でも毛が減ってきたことは実感できるものの、自己処理が楽になるのは8回〜10回程度、ツルツルを目指すならそれ以上の回数が必要になるといわれています。あくまでも目安の回数ですが、1年以上に通うことも多いので、定期的な通院に便利な立地条件や診療時間であることをチェックしてください。

北九州市内の場合、大手クリニックは「小倉駅」の周辺に多いので、公共交通機関を利用して通いやすいです。また定休日も少なく、診療時間も長い傾向にあります。仕事帰りや土・日・祝日に施術を受けたい人は、必ず「何時まで診療をしているか」「定休日はいつか」を確認するようにしてください。

その一方で、大手クリニックは基本的に専用駐車場・提携駐車場がないため、車で通うなら近くのコインパーキングを利用しないといけません。個人院や地域密着型のクリニックの場合、駅から離れているケースもあり、敷地内や近隣に駐車場があることも多いです。車で通う予定の方は駐車場の有無についてもチェックしておきましょう。

2)料金が分かりやすく、支払い方法は豊富か?

脱毛の料金設定はクリニック・皮膚科によって異なり、中には総額が分かりにくいところもあるので注意してください。たとえば、「安いと感じて脱毛プランを契約したのに、施術時の麻酔や施術後のアフターケア、平日以外の照射で追加料金が発生した」というケースもあります。

まずは公式ホームページで料金を確認して、気になるクリニックを見つけたら実際にカウンセリングを受けてみましょう。カウンセリングでは、プランや料金の説明をしっかりと聞き、不明点は質問するようにすれば料金に関する失敗を減らせます。

ただし、個人院や地域密着型のクリニックの中には、大手のような無料カウンセリングを行っていないケースもあります。検討段階でもカウンセリングを気軽に受けやすいのは、スタッフが多く、医療脱毛などの自由診療のメニューに特化している大手クリニックのメリットです。

また大手クリニックの方が、支払い方法は豊富です。医療脱毛はコースの総額が数十万円になるものもあるので、クレジットカードや医療ローンによる分割払い、月額制での支払いに対応しているかなどもチェックしておくと安心です。

3)予約が取りやすく、キャンセルの対応も柔軟か?

医療脱毛を受けるうえでは予約の取りやすさも大切です。効果的な脱毛のためには、毛周期に合わせて1ヶ月〜2月程度の間隔で照射するのが理想的だといわれています。

施術する部位によっても照射間隔は変わってきますが、予約が取りにくいと最短のスケジュールで脱毛することができず、完了するまでの期間がどんどん長くなってしまいます。そのため、無料カウンセリングで施術を希望する曜日・時間帯の混雑状況を聞いたり、口コミで予約の取りやすさをチェックしたりしましょう。

また、急な予定や生理などで予約日に施術を受けられないケースもあるので、柔軟にキャンセル対応してくれるかも重要です。キャンセルに関するルールはクリニックごとに異なります。一定期間内なら無料でキャンセルできるところも多いですが、当日などの直前のキャンセルはキャンセル料が発生したり、コース1回分の消化扱いになったりするので注意してください。

契約する前に予約キャンセルの規定も確認するようにしましょう。予約やキャンセルは、Webやアプリで手続きできると非常に簡単です。

4)脱毛を希望する部位のプランを扱っているか?

医療脱毛を受ける際は、扱われている脱毛プランの照射範囲もチェックしておきましょう。クリニック・皮膚科によって照射できる部位やプランに含まれる照射範囲が異なります。たとえば、全身脱毛を専門に扱うクリニックもあれば、部分脱毛だけで全身脱毛は扱っていないクリニックなどもあります。

加えて、同じ全身脱毛でも、VIOや顔を照射範囲に含めるかはプランによって違います。まずは脱毛したい部位を明確にして、そのうえで自分に合うプランを扱っているかをチェックしましょう。

5)プライバシーへの配慮は十分か?

脱毛の施術を扱うクリニックや皮膚科の中には、男女ともに利用できるところもあります。また、一般皮膚科の診療も行っている場合、美容医療専門のクリニックに比べてどうしても男性利用者は多くなります。カウンセリングや施術は個室で行われますが、気になる方は女性専用や完全予約制のクリニックを選びましょう。

カウンセリングルームやパウダールーム、待合室といったクリニックの設備は公式ホームページで確認できます。また、クリニックの雰囲気は無料カウンセリングで実際に確認するのもおすすめです。プライバシーに配慮されていて、安心して施術を受けられるクリニックであることをチェックしてください。

4.【北九州】医療脱毛に関するよくある質問

Q1.北九州の医療脱毛の料金相場はどのくらい?

医療脱毛の料金相場は、照射する範囲や回数、使用する脱毛機などによって変わってきます。たとえば、全身脱毛を受ける場合は、5回の施術で10万円〜20万円程度が相場です。北九州市内にある大手クリニックの主な脱毛プランの料金を表にまとめました。北九州で医療脱毛を受ける際の参考にしてください。

北九州市内の大手クリニックの代表的な脱毛プラン

クリニックプラン照射回数料金
湘南美容クリニックパーフェクト全身コース(顔・VIO含む) ※16回94,400円
レディース医療脱毛「エミナルクリニック」ライトプラン・地域B(全身+顔+VIO)5回129,800円
TCB東京中央美容外科全身脱毛クイック ※25回98,000円

※1 手の甲、足の甲、指も含みます。
※2 VIOおよび顔、首、うなじは含みません。

Q2.北九州の医療脱毛クリニックに都度払い可能なところはある?

「一度にまとまったお金を出すのは厳しい……」という場合は、単発の施術で都度払いできるクリニックを探すという選択肢もあります。たとえば、北九州市内にある大手クリニックの場合、湘南美容クリニックなら1回ごとの契約も可能で、都度払いできます。

通常、都度払いは複数回セットのコースに比べて1回あたりの費用が割高になります。その点は湘南美容クリニックにおいても同様ですが、料金設定は手頃なので、都度払いもおすすめです。

また、都度払いに対応していないクリニックでも、医療ローンなどを利用して月額制にすることはできます。ローンなので金利・手数料の負担がある分、一括払いよりも総額は増えてしまいますが、一度に負担する費用を減らせます。費用の負担に不安がある方は、支払い方法についても確認しておきましょう。

Q3.北九州の脱毛クリニックでジェントルマックスプロを導入しているのはどこ?

北九州にある脱毛クリニックの中では、ひびきの皮ふ科、KANNO’A.clinic(カノアクリニック)、Reiko Skin Clinic(レイコスキンクリニック)、ATOLL CLINIC(アトールクリニック)などで「ジェントルマックスプロ」もしくは「ジェントルマックスプロプラス」が導入されています。

ただし、複数の脱毛機を導入しているクリニックの場合、医師が使用する機種を判断することが多いです。患者側で選べなかったり、人気の機種で予約が取りづらくなったりするケースもあります。院によって使っている脱毛機が異なることもあるので事前に確認してください。

なお、ジェントルマックスプロはアメリカのシネロンキャンデラ社製の医療用レーザー機器で、日本では2018年に厚生労働省の認可を受けています。 ジェントルマックスプロプラスはその後継モデルで、2022年より登場したジェントルシリーズ最新作(※1)です。

医療用脱毛機は日々進化していて、ジェントルマックスプロ以外にもよい脱毛機はあります。クリニックで採用されている脱毛機を確認することも重要ですが、ポイントは自分自身の肌質や毛質に合っているかです。肌質や毛質との相性についても無料カウンセリングで確認しておくと、安心して施術を受けられるでしょう。

※1 2025年4月時点

Q4.北九州の医療脱毛は大手と個人クリニックでどう違う?

北九州には大手の医療脱毛クリニックもありますが、都心部に比べると数は少ないです。とくに大手クリニックは小倉駅の周辺に密集しているので、それ以外のエリアで探す際は個人院や地域密着型のクリニックも候補になるでしょう。

大手クリニックとそれ以外を比較した場合、主に以下のような違いがあります。

大手クリニックと個人院・地域密着型クリニックの傾向の違い

大手クリニック個人院・地域密着型
料金安い高い
初回カウンセリング基本無料有料の場合もある
立地駅近が多い駅近以外も多い
土・日・祝日の施術可能休診の場合もある
患者の受け入れキャパシティ大きい小さいがその分予約管理がしっかりしている
専用・提携駐車場なしある

あくまでも傾向ですが、利用者の多い大手クリニックの方が、価格を抑えて、サービスの品質を上げやすいです。年末年始などを除いて年中無休で診療している大手クリニックもあり、施術室や脱毛機の数が多いので予約は取りやすいです。

その一方で、個人院や地域密着型のクリニックの場合、一般皮膚科などの診療も行っていることがあります。脱毛などの美容医療を専門に扱っているわけではなく、スタッフの人数も限られるため、一度に多くの患者を受け入れるのは難しいです。また、初回カウンセリングで診察料が発生するケースもあります。

個人院や地域密着型のクリニックには専用・提携の駐車場が完備されていることもあって、車で通いやすいという点はメリットです。大手クリニックのようにたくさんの患者をかかえているわけではないので、より個人に寄り添った施術を受けられる傾向にあります。

5.北九州で医療脱毛するならまずは無料カウンセリング!料金プランやクリニックの雰囲気をチェックしよう

北九州市内のおすすめ医療脱毛クリニックを紹介してきました。北九州市は「小倉駅」の周辺に医療脱毛を扱うクリニックが多く、全国に院を展開するような大手は駅から徒歩圏内にあります。クリニックによって扱っているプランの内容や料金、使用する脱毛機などが異なるので、自分に合うクリニックを見つけてください。

カウンセリングでは医療脱毛の施術内容や注意点の説明だけでなく、「どのプランが良いのか」「総額はいくらになるのか」「予約は取りやすいか」なども確認できます。事前に希望すればテスト照射を受けられるケースもあります。クリニックの雰囲気を確認するという意味でも実際に足を運ぶことは重要なので、気になるクリニックを見つけたら無料カウンセリングを受けてみましょう。

SNS Share

\ この記事をシェアする /